こんばんは🌙
ゆるーく当たるタロット占いの慧為です
神棚のお榊について
我が家は
左右同じ日に新しいものと交換して
毎朝おなじようにお水を取り替えています
ですが、左右のお榊の状態に変化があります
以前どなたかから伺った情報に
右の榊が枯れていくのは氏神様がきちんと御守り下さっている証拠
反対に左の榊が先に傷むのは問題で
氏神様の御守りが機能していない
とのことです
先月は
ちょうど氏神様の大祭がありまして
毎年奉納されるお神楽を見に出掛けました
ところがこの日は例の台風の上陸と重なって
私が伺った時間
境内は真っ暗
毎年夜店で賑わう参道も強い雨風に晒されて....とほほ状態
持参した奉献酒もお渡し出来ず
今も我が家の冷蔵庫に眠っています....
こちらもとほほ
話は逸れましたが
実は、お榊の傷み具合がその日を境に変化しました
状態が良いのです
お榊を定期的に交換するお家もありますが
その家の気が良く流れていると
なんと1メートルぐらいに育つとか......
水栽培ですよね~
凄いです
やはり朝一番
神棚に手を合わせる時
お榊のみずみずしい緑色が一日の始まりを清々しい気持ちにさせてくれます