遊助のライブで東京に行っていました
ライブまで時間あるからと
地震が起きた時、
ダイソーにいました。
まさに2階へ上がろうとした時
上の階からドタドタとたくさんの人が
降りてきて
店員さんに「外に出た方がいい」と促され
外に出て初めて地震だと気付きました。
看板やら電柱がむちゃくちゃ揺れて
酔ってしまうくらいでした
移動のことも考え、
地下鉄の乗り場に行くも運転見合わせ。
少し様子を見てみようと
気を紛らわせるためにも行こうと計画してた
明治神宮へ
携帯が一向に繋がらない状態やったけど
一時的に開けて
全国的に揺れたことを知って驚きました
しかも東京は震度7やったとか
余震も少しあって不安なったし。
参拝も済んで、
再び駅に戻るも運転のめどはたたず
親からの連絡も携帯自体が通話制限されてたようで
繋がらないまま
それとほぼ同時くらいに
とりあえず帰りのバスが動くかわからないが
東京駅方面に向かうことに。
もちろん電車は全部止まっていたため
歩きで渋谷まで
渋谷から、
バスでより東京駅に近づこうとするも
バス乗り場もめちゃくちゃ並んでて
おまけに違う乗り場の人とごちゃごちゃで
挙句、押してくる人とかおって
そこで後ろに並んでた人と
相談して
いつまでも待ってもラチあかんってことで
行けるとこまで歩きで行くかってなったけど、
どう考えても夜行の時間に間に合わんぽかったし
デパートで立ち往生
東京の知り合いの人に頼ろうかとも
思ったけど、それも無理で
ホテルとかもどっこもいっぱいで
デパートで知り合った大学生の女の子2人も
含めて5人で近くにあった青山学院大学行ったら
避難所として受け入れをしていたため
そこでひとまず避難。
体育館の中は、こんな感じで
アルミにくるまって体温温存したり
非常食や水とかもらって
うち携帯の電池切れてて
やっと100円で10分充電出来る機械で
充電して
携帯電源入れたら、
家族やピカデリーの先輩からたくさんの
心配メールが届いてて
心配かけたのは申し訳ないけど
心配してくれてたって思ったら励みになって
その後も深夜になっても
中々電車は復旧せず
狭いけど、
体育館の2階の座席に座って
何をするでもなく
うとうとしたらちょっと眠って
ようやく朝の8時頃、
山手線が復旧のめどが立ったため
移動
しかし、まだ全然動いてなくて
別ルートの東京メトロで行くことに
東京駅に着いて、
自由席で新幹線のチケットを購入して
何とか大阪に帰ってくることが出来ました
避難所いた時はホンマに
中々電車が復旧しないというアナウンスばかりで
このまま東京から出られず
大阪に帰ってこれなかったらどうしようという気持ちで
東京は好きで
いつか住んでみたいと思ってたけど
帰れないかもって思うと泣きそうにもなりました(´・ω・`)
帰りの新幹線でやっとのこと
雄ちゃんのブログを読むことが出来て
泣きそうになった(´_`。)
とにかく
「生きていて欲しい」と
雄ちゃん自身も地震が起きた時、
武道館でリハーサル中やったみたいで
危険やったそうで
それやのに来てくれるクルーのために
心配してくれてて(´・ω・`)
初めての武道館行けなかったことは
とても残念やけど
振替公演も行けるかわからんけど
まずは大阪公演をめいっぱい楽しみに
テレビ点けたら、どのチャンネルも地震のことやってて
いかに今回起きたことはとてつもなく
酷い災害に見舞われたことだと認識しました。
今、地震が続いてるとこも早くおさまって
これ以上酷くならないことを願うばかりです。
そして木曜に書いた履歴書送ったとこ、
昨日も地震のせいか連絡なくて不安だったので
こっちから電話しちゃいました
せっかく、ずっと行きたい思って待ってたのに
面接の連絡来ないまま
受けるチャンスを失いたくなかったからです
東京でもそれが気がかりでした。
土曜にかけたのもあって、
常識ないとか今更掛けてきたって思われてるかも
しれへんけど
何とか今度の月曜に面接を受けれることになりました
ダメ元やけど、
頑張ろうと思います
今日はこのあと
ゆっくりするつもりです(´∀`)
一応新幹線で眠れたから夜までは寝ませんが