【イベント開催報告】インタースクール面接での正しいこたえ♡インターについて語ろう | 私の子育てビジョンボード®視覚+感情活用子育てメソッド

こんにちは! 海外子育てサービスのキャンドルです。

香港・アメリカから海外子育て情報を発信しています黄色い花

 

クラスやイベントが続くなか、報告記事が追いついていません!

 

7月16日に開催した「インターナショナルスクールについて語ろう」

 

こちらは大変関心が高いトピックで、香港やタイから9組ものママがご参加くださいました。

 

0才〜5才のお子さんを持つ方々で、これからプレイグループを選んでいく方、インターの小学校の面接を控えている方。

 

香港もそうですが、タイも、早めに進路を決めなくてはいけないそうです。

 

ローカルスクールにいくのか、インタースクールにいくのか、日本人学校にいくのか。

 

早めに進路を決めるということは、あとで進路を変更するのは、本人や家族に負担がかかることが多いということなんですね。

 

費用のことも含め、だからこそ慎重になってしまうのですよね。

 

今回のイベントを担当してくださったインターナショナルプリスクール教師の「ひとみ先生」

は一つずつママたちの質問に答えてくださいました。

 

ひとみ先生は、アメリカ・オーストラリア・香港・日本で英語での教育をしてきた経験があります。

 

印象にのこったのは、インターの面接で先生たちは何をみているのかという話。

 

こどもがインタビューの中で、正しい答えをしているのかを見ているというよりは、

 

どういう反応をしているのか、どういうコミュニケーションスキルをもっているか、ということに主眼を置いているのだそうです。

 

つまり、とれる面接対策は「コミュニケーションをとる練習」をすること。

 

説明をする練習などということです。

 

こどもがとった行動に対して「どうしてこれをするの?」「これはなにかな?」「これはどう思う?」

などの比較的オープンな質問を投げかけてみて、それを説明することができるようになると良いということですね。

 

その答えは間違えていても、しっかりと反応ができることが大切。

 

このあたりは欧米のコミュニケーション・教育スタイルの特徴で、

日本で良いとされるコミュニケーション・教育スタイルと少々異なるところですね。

 

その違いは、インターの面接にも反映されているようです。

 

現場経験のある、ひとみ先生ならではのアドバイス。

インターのことを日本語で聞けるチャンスもなかなかないので、とても良い時間でした!

 

ご参加頂いたみなさまの声ですハート

 

貴重なお話が聞けてよかったです。また宜しくお願い致します

 

インターの選び方や言語教育について、改めて考えるきっかけとなり勉強になりました

 

これからプレイグループを選ぶ基準など教えてもらえて充実した時間でした

 

インターについて情報が欲しかったので、今回のお話を聞けてよかったです。また、国際結婚なので父サイド母サイドの言語をどう習得させるかよくわからなかったのでそれも知れてよかったです

 

 

 

フィードバックありがとうございました!

 

9月からキャンドルは海外子育てプログラムを始める予定ですが、ひとみ先生からの教育についてのトークも企画しています。

 

お楽しみに!

 

 

 

リボンオンライン ベビーサイン体験レッスン 受付中ですリボン

 

日程  :8月8日 土曜日 日本時間11:00(香港時間10:00)

参加費 :無料

対象  :1ヶ月〜18ヶ月のベビー

会場  :オンラインズーム

締め切り:8月5日

 

お問い合わせ・お申し込み: 公式ラインorメールor フォーム入力にてお願いします


(2 stars)公式ライン

https://lin.ee/wjAGIEN

LINE ID @rdh5434j

 

 友だち追加

友だち追加後+マークからダイレクトメッセージ

 

(2 stars)メール candlenursing@gmail.com
(2 stars)お申し込みフォームの入力

 

星キャンドル香港メニュー星

 

ぽってり苺海外子育てサービス(オンライン)

ぽってり苺産後ケア(香港)

ぽってり苺医療通訳サービス(香港)

ぽってり苺クラス各種(オンライン・香港)

・ベビーマッサージクラス

・プレベビーサインクラス

・ベビーサインクラス

・骨盤ケア

(トコちゃんベルトつけ方)クラス

・赤ちゃんケア

(抱っこ・寝かしつけ方・おひなまき)クラス

・baumhausバウムハウス日本語ベビー&トドラータイム

 

 宝石赤 スタッフプロフィール 宝石赤

 

クラス各種最新スケジュールはFaceBookページをチェックしてください

インスタグラムでクラスの様子をご覧いただけます↓

各種クラスや産後ケアのお問い合わせやお申し込みは↓こちらをクリックしてください

 

    ご予約・クラスの日程確認・開催ご希望についてはご気軽にこちらのライン@へご連絡を! 

ラインID @rdh5434j

友だち追加

Email   :    candlenursing@gmail.com

 

 

ブログランキングに参加しています↓クリックよろしくお願いします♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ