あまり興味の無い方はスルーして下さいね
気付いたのは午前0時くらいから、
なんかジワジワお腹が痛いぞ?
お腹壊したかな、って思う位な感じ
でも時期が時期だったので陣痛だろうかと不安になり、横になったまま様子をみてました。
で1時くらいになって、生理痛のような痛みが波になってやってくるのがわかって、陣痛時計っていうアプリで (←コレ結構いいよ☆) 間隔を測り始めると、
5分間隔。。。
えっ?!
最初は10分間隔とかじゃないの?!
と思いつつ、まだ様子をみる。
2時。
重い生理痛のような痛みになってきた
間隔は4分くらいかな。
3時。
イテテテ、間隔は4分のまま
痛みだけ増してくる。
さすがに家族を起こして、病院に電話して、タクシーを呼ぶ。
この時は痛みが来る時は立ち止まってしまう位だったかな。
病院について先生に診てもらうと、まだ子宮口は3cm。
まだですねと、陣痛の間隔と波の大きさ?を測る機械をつける。
うぅ~波が来る~
まだ意識的に我慢出来る位。
そうだ!仕事仲間に「陣痛なう」待ってるよって言われてたなぁ。
痛みが治まっている間にFacebookに投稿!「陣痛なう!」(笑)
はぁ、いよいよなんだなぁ、
なんて考えてる間に波が~!!!
3分間隔。
病室がまだ空いてなくて、食堂に移したベットで。
もう立ち上がれない、動けない、
ひたすら痛みに耐える!
まだなの?!
まだなの?!
まだなの?!
何回思ったことか。(笑)
午前10時くらいだったのかな?
いよいよ分娩室に入って陣痛促進剤を投与される。
腰をさすってくれると少し楽になって、ありがたかったなぁ。
でももう、、、意識が飛びそう。。。
後で聞いたら、白目むいてたって笑
何度か陣痛促進剤を強めて、もうこれ以上はムリムリ~!
子宮口が全開になって、もういきんで良いですよって言われたまま放っておかれるw
家族が心配そうに見守る中、我慢できなくていきみ始める。
助産師さんが来て、本格的にいきんでいきんで頑張ってみる。
まだ髪の毛しか見えないらしい
どうしたらいいの~?!
ひたすらいきむしかないの~?!
陣痛はもう1分間隔くらい。
そこで先生がやっとご登場~!
観音様に見えました(笑)
何やら助産師さんとコソコソ。
「何で早く呼ばないの、こういうのが一番危ないんだから」
って!!!
え?!何が?!私達は無事ですか?!
という間にも波が来る!
先生「もう産まれるからね。吸引します」
吸引でも何でもして!助けて!って感じで、またいきむ。
先生が来てからのイキミ3回目くらいで頭が出た感じ!
フッフッフッと短い呼吸にする。
そして、次の波くらいでズルズルっとした感覚が!
産まれた!!!!!!
臍の緒が首に巻きついていたらしい
どーりでいきんでも中々出てこないはず
先生の腕が良かったのか、チアノーゼも出ず、無事だったよう。
そして温かい赤ちゃんが腕の中に来た時は信じられない思いでした。
今まさに私のお腹から産まれてきたんだと思うと感極まって「頑張ったね」と何度も呟いてました。
切開もしましたが、そんなの陣痛の痛みの方が強すぎて分からなかったょ。
産んだ後はウソのように陣痛はおさまって、(後陣痛はしばらくありましたが)
後の処理がね、
胎盤や中に残っている膜などを掻き出すのと、お腹を上からぐりぐり押されるの。
それがまた痛かった~。
そして、切開した所を縫って、
1時間は分娩室で休んで。
家族や赤ちゃんとのご対面を楽しみました。
後で聞いたら、叫びもせず、痛いとも言ってなかったらしく意外だったなぁ
完全なる自然分娩ではありませんでしたが、無事に出産を終えたことで、安堵感でいっぱいでした。
いや~しかし、後々に色々と不調が現れますょ、本当に。
現在産後2ヶ月半経ちますが、まだ回復してないと感じます。
1か月位の頃は、この体のままだったらどうしようと不安になったりもしましたが、
今はゆっくりですが確実に良くなってきているのが分かりますし。
なので、気長に構えてあまり考えないようにしました。
これを何度も経験してる人は凄いなぁ
今我が子の顔を見ると本当に天使のようで、愛情が無限に込み上げてきます。
これから出産を控えてる方々、出産を乗り越えると人生最高の幸せが待ってますょ!
辛い痛い感覚はすぐに薄れます(笑)
一緒に頑張りましょ~~~!!!!
以上!出産レポートでした!