私は、TVの対談番組が好きで

気が向いた時に録画を見て行ってます。

 

 

 

先日は、

 

◆SWITCHインタビュー 達人達(たち)

「福島智(バリアフリー研究者、東京大学教授)
 
 ×柳澤桂子(生命科学者)」を録画で見ました。
image

 

この回の情報  


※福島さん(男性)は、20歳までに聴力と視力を失っていて
 障害者、当事者として障害者を取り巻く問題を研究しています。
 
 
対談の中で、
 
相模原の障害者殺傷事件の事を語っていて
 
印象に残りました。
 

以下、私の記憶でまとめます。
-------------------
事件の犯人は、「重度の障害者は生きていてもお金がかかるだけで
 
社会の何も役に立たない存在だから、いなくなるべき」
 
といった思想を元に犯行に至った、
 
 
この思想に対して、賛成するような書きこみをする人もいる。
 
 
この思想の根底には、「お金を生み出さない存在は
社会に存在する価値がない」といった、
 
いわば経済至上主義がある。
 
この考え方は、障害者だけに限った話でなくて
社会に生きる全員に浸透していて、誰もが無縁ではない。
 
 
お金を稼げなくなったら、奈落の底にいつ落ちるか分からないという
不安を、多くの人が持っている事が
 
この事件の背景にある。
 
-------------------
という内容でした。
 
 
私も当事者として、考える事ができた。
 
お金を稼げていないといてはいけないように思っていた事がある。
  
会社を辞めた直後、すごく感じたことを覚えています。
 
 
世の中には、いろいろな使命、役割の人がいて
「お金を稼ぐ」というのは、一つの要素。
 
そういう才能や役割の人もいるけど、そうでない人もいる。
 
 
生きて生活していくのに、お金は必要だけど
そのお金を確保するのは、
「自分で稼ぐ」だけがすべてではないと、今は思う。
 
 
「どんな人であっても、生まれて良かった、と思って
死んでいける社会にして行きたい」と柳沢さんが話していました。
 
 
どんな人も、そこにいて、幸せを感じて生きていいんだよね。
 
 
改めてそう思いました。