キャンプファイヤーカツ -4ページ目

2013夏休み

今回訳ありの為、北の大地 北海道キャンプは中止です。


なので、

日帰りの外出、ゴルフ、外食、庭の手入れが主でした~


外出

軽井沢に行って来ました。

メインの通りは相変わらず混みこみでした。


アウトレットの駐車場は諦めて隣の隣の駅に駐車


キャンプファイヤーカツ-__.JPG


電車で軽井沢へ




キャンプファイヤーカツ-__.JPG



都内は35℃以上ですがこちらは30℃以下

避暑地ですからね~

オシャレな風が吹いてましたニコニコ




ゴルフ成績

3ラウンドしました

右ひざ靱帯断裂のリハビリですよにひひ


玉川 110回

ケガ後の久々なので完全に練習モード


太平洋益子 107回

価格、距離的に長期休暇中でないと行けないコース

難コースでパーオンゼロ。しかも高速グリーン。

足の調子は上昇してきた


川越 103回

こちらも難コースでしたが高麗グリーンをしっかり攻略して32パット

ティーショットも上々

足はもう少し

課題はアイアンコントロール


ということで言い訳はたくさんありますが

次回期待という事で頑張りますにひひ




外食①

大穀

先日、タクシーの運転手が絶賛していたうなぎ屋



キャンプファイヤーカツ-__.JPG


オーダーしてから炭火で焼く為、約30分待ちますが、

なかなかでした。

店内もキレイで好印象ドキドキ



外食②

前沢亭

就職してからず~~~と気になってた焼肉屋

初めて行って来ましたビックリマーク


私流、旨い焼肉屋の定義は、豚足、チャンジャ、ユッケ、レバ刺し、

が旨いことにひひ


ユッケ、レバ刺しはこの御時世のため判定出来ませんが、

焼き物も旨いし、値段含めても条件クリア~ニコニコ

今後はお世話になろうと思います音譜



夏休みは明日で最終日

まだまだやることあるけれど

過ぎてみればあっという間だね~


来年は行けるかな!?

北の大地へ船

廃車

先日、お世話になった自転車とお別れしました。


一人暮らしの時からだから7、8年くらいかな!?


タイヤ、チューブを交換したり


色々修復し続け大事に乗ってきた愛車でしたが


先日の通勤中

ペダルクランクの軸が内側からねじ切れ、折れました。



キャンプファイヤーカツ-__.JPG



錆の影響と経年劣化かな。


サイクルショップで診断すると


修理は厳しいとのことガーン


なんとか自分での修復も検討したけど諦めました


まだまだ乗るつもりでいたのに残念しょぼん


一人暮らしはじめてから

社会人人生を共に走ってきた仲間ですが

ここでいったん休憩です



キャンプファイヤーカツ-__.JPG


お疲れ様でしたグッド!


後継車にバトンを継承して共に走り続けますビックリマーク

激動

GW明けの仕事初日


朝の会議で56期について社長から説明があった。


その中の一つに大きな変化点があった。


人事異動!!

私、これまで線バネ一筋で来ましたが

半年後にフォーミングへの移動が決まりましたあせる

現フォーミング課長が半年後、タイに行くことも一つの理由です


他の課長もみんな驚いてましたが、

私が一番ビックリえっ


右も左もわからない未経験の製造職場への移動

新しい仕事への期待もあるけど、不安もいっぱい


今の職場も課長になって3年目の集大成の年

2年やってかなり手ごたえ感じてたのに…

夢半ばな感じで移動になるのは残念だし部下達の事も心配



とにかく、半年あるから良い準備をしていこうビックリマーク


ただその前に、

今の部署の今期の方策、計画をしっかり立ててフォローして、

新しく昇格する課長に今の自分の仕事を引き継ぎしてビックリマーク


半年は有って無いようなものだな。

というか、全然足りないなダウン



色々不安はあるけれど、この変化をチャンスして行くしかないアップ

線バネは社内レベルで極めたし、次はフォーミングを極めますアップ


二刀流に挑戦だ~メラメラ




2013 麺づくしGW

初ガーデンBBC

カート

GW前の最終出勤後、

カート勝負してきました。


今回は室内

屋外と比べて路面がかなり滑る感じでした。


コースも低速コーナーが多く、スピードに乗れない感じで

体重差が影響しそうでした


結果は、

予選タイムは3番

(1番とは1秒以内差)


決勝は2番でした。

スタート後の第一コーナーでのクラッシュで諦めムード

その後は1番の背中を見ることなく終了ダウン


1番は体重55キロ

3番は65キロ


重量級での2着は高評価!?

負け惜しみですけど~


しかし、賞金取り損ねた~ガーン

次回は屋外の高速コーナーでリベンジだ!!


対策は減量だなにひひ




キャンプファイヤーカツ

久々蕎麦

先週、久々に出流山にいってきました!
もちろん蕎麦が目当てです(^-^)/


前回とは違う店に入りました。


$キャンプファイヤーカツ-__.JPG


懐かし~
こんな感じだったなぁ。


$キャンプファイヤーカツ-__.JPG


天婦羅サイコー!!
蕎麦は…思い出に負けてる気が…

やはり、当時のインパクトがありすぎて
記憶が美化されてるのか!?

次回、当時行った店に思い出を取りに行こう(^-^)/

参拝

2012夏休み 北海道キャンプメモリー

キャンプファイヤーカツ



行きは新潟から小樽便

初の新日本海フェリーに乗船



キャンプファイヤーカツ



途中、フェリーからの男鹿半島音譜

寒風山か!?




キャンプファイヤーカツ


夕日が沈む時~にひひ


新日本海フェリーの個室最高でしたビックリマーク

イベントも盛りだくさんで長時間の船旅も楽しめました

問題は新潟までの距離だな



キャンプファイヤーカツ



小樽到着後、北上し

北竜町 日本一のひまわりの里


今回自転車積んでいったのでぐるっと一周サイクリング音譜

心が洗われますね~




キャンプファイヤーカツ



もちろんヒマワリ迷路も行きましたニコニコ

種を1粒とってきたので時期が来たら庭の花壇に植えてみま~す

芽が出るかな~!?



キャンプファイヤーカツ



最北端に行く途中で食した

ホッキ貝カレー



キャンプファイヤーカツ



シジミラーメン



キャンプファイヤーカツ


最北端の童夢温泉 

夏でも露天に吹く風は冷たい

キャンプファイヤーカツ



ノシャップ岬のモニュメント



キャンプファイヤーカツ



ノシャップ岬水族館では

ドクターフィッシュに手を食べられてくすぐったい 


タツノオトシゴも見ました



キャンプファイヤーカツ



ついに来ました日本最北端の地



キャンプファイヤーカツ




キャンプファイヤーカツ



記念に給油

記念品ももらいました



キャンプファイヤーカツ



クッチャロ湖畔でキャンプ



キャンプファイヤーカツ



北海道キャンプの初日にして

最高のロケーションでのキャンプに感激~



キャンプファイヤーカツ



オホーツク海沿岸ドライブ中

巨大モニュメント発見

大量に食べなければ平気ですにひひ



キャンプファイヤーカツ



サロマ湖周辺では

激安で激うまの海鮮丼を食しました

次回も必ず行きますラブラブ!



キャンプファイヤーカツ



初の知床



キャンプファイヤーカツ



オシンコシンの滝

どっちが!?


キャンプファイヤーカツ



カムイワッカ湯の滝

マイカー規制の為バスにて

途中、鹿、キツネ、ヒグマを目撃えっ



キャンプファイヤーカツ



温泉の滝を登りました

温めのお湯でしたよ


キャンプファイヤーカツ



フレペの滝(乙女の涙)

ビジターセンターから徒歩



キャンプファイヤーカツ



知床五湖

ヒグマ出没の影響の為

高架木道を通り一湖湖畔までを見学



キャンプファイヤーカツ



知床峠を越えて北方領土を見ながら羅臼へ



キャンプファイヤーカツ



羅臼の道の駅でウニを食しました

値段はそこそこ高い



キャンプファイヤーカツ



天然記念物のヒカリゴケを見物

わかりにくかったな



キャンプファイヤーカツ



地の果てまで行って来ました

車でねにひひ



キャンプファイヤーカツ



相泊温泉

チョー開放的



キャンプファイヤーカツ



チョー熱い




キャンプファイヤーカツ



野営場周辺の熊の湯温泉

こちらもチョー熱いけど体が温まる~




キャンプファイヤーカツ



釧路湿原をノロッコの車窓から

窓側に乗らないと損です





キャンプファイヤーカツ



釧路川をカヌーでライン下り



キャンプファイヤーカツ



釧路で、また行っちゃいました和商市場

時しらずの刺身はサイコ~



キャンプファイヤーカツ



富良野にて

北の国から行って来ました

地井さんへのメッセージノートがありました




キャンプファイヤーカツ



去年見つけられなかったカレー屋

店内にはお客の名刺が張り巡らされてました



キャンプファイヤーカツ



牛タンも



キャンプファイヤーカツ



ソーセージも美味しかった

もちろんルーおかわりは無料で、合言葉は

ルールルルル音譜

照れますねにひひ



キャンプファイヤーカツ



富良野で人気のキャンプ場

私のスタイルにはアンマッチ

値段も高いしファミリー向けな感じでした。



キャンプファイヤーカツ



風呂は近くの温泉へ



キャンプファイヤーカツ



白ひげの滝

場所がわからず苦労しました



キャンプファイヤーカツ



また行きました

ファーム富田



キャンプファイヤーカツ



相変わらずキレイな花



キャンプファイヤーカツ



今回はまだ咲いてたラベンダー



キャンプファイヤーカツ



もちろんトラクターもラベンダー色




キャンプファイヤーカツ





キャンプファイヤーカツ



こんなにおいしく上品なプリンは初めてラブラブ



キャンプファイヤーカツ



ふらのワインを試飲してお土産に



キャンプファイヤーカツ



ワインは今現在もまだ開けてないな~

もう少しだけガマンです汗



帰りは苫小牧からサンフラワ―

個室を知ってしまうとカジュアルルームはキツイな


2013は何処へ行こうかなニコニコ









ベストスコア更新

本日はホームの!?玉川カントリークラブにいってきました!
天気は二月にもかかわらず最高気温19℃ということでグリーンコンディションも良く
寒くもなく快適にプレー出来ました。

結果は101回
ベストスコア更新!!
ホームを変えて結果が出ました(^-^)/
今年はゴルフと向き合います。

来週は二周年記念なので恒例の大宮ゴルフコースです。
この勢いで100切り達成間違いなしか!?