実家に帰省、トヨタ博物館、そして浜名湖で1泊長久手のトヨタ博物館に初めて行ってきました。戦前から戦後にかけての車産業の目覚ましい発展を感じました。懐かしく沢山の車を間近に見て感動。実家に初めて車が来たのは1960年代の前半頃だっかな!マツダのクーペだった記憶です。近所にはキャロルやスバル360がありました。それらの所有者家族の方々とのドライブの記憶もあります。懐かしく思い出しました。そして久々に浜名湖畔のグリーンプラザで1泊。最近はグランドメルキュール泊が続きましたが、今回はビュッフェでの鰻が目的。そして眺望の良い角部屋を予約。古いホテルですが、外観は最近全塗装、数年前に露天風呂が整備され、角部屋の船からの様な眺めを楽しめました。ランニングは頑張っています。8月は400キロ弱で9月も同様の見込み。浜名湖畔のランニングも久々に楽しめました。実家の四日市では早期ランを欠かさず。夜の大雨で河川氾濫警報もありましたが朝ランは出来ていました。しかし駅周辺では多くの店舗、住宅が浸水しご苦労されています。地下駐車場水没のニュースは何度も報道されています。早期の復旧を祈ります。