【韓国】ソウル市、世宗大王の銅像を中心街に設置へ。対馬征伐など大王の業績を称える彫刻も併設 [09/14]


■「世宗大王のお出まし」 … ハングルの日、光化門広場に銅像が登場

ハングルの日である10月9日にソウルの光化門広場に設置される世宗大王の銅像が姿を現した。ソウル市は13日、「世宗大王の銅像は今年7月に完成した粘土模型を元に鋳造を終え、現在は仕上げの溶接作業中だ」として、「世宗大王の銅像は、李舜臣将軍の銅像から北に210m程度離れた場所に設置される」と明らかにした。

世宗大王の銅像は坐像形態で、大王が左手に『訓民正音解例本』を開いて持ったまま右手を軽く上げて見せる姿をしている。<中略>

▽写真:世宗大王像(高さ6.2m)の粘土模型


銅像の周辺には、世宗大王の業績を称える造形物と記念館もできる。日時計、測雨器、渾天儀の模型が銅像の前面に置かれ、銅像後方の柱には集賢殿学士、対馬征伐などを表現した彫刻作品が付くが、これを製作するのには大王像とは別に青銅2トンが使われた。日時計は実際に日光を受けて時刻を知らせるが、東経135度を基準としている我が国の現在の時刻とは30分ほど違いが生じる。

銅像が置かれる高さ4.2mの基壇は国産花崗岩で製作中であり、基壇の地下には大王の業績を紹介した記念館「世宗の話」が入る。銅像と基壇を合わせた高さは10.4mで、李舜臣将軍の銅像よりもやや小さい。

ソウル市は、「銅像は弘益大学の金ヨンウォン教授が京畿道広州市の作業室で仕上げの作業中だ。銅像が完成すれば来月5~6日頃にトレーラに載せて光化門広場に運び、クレーンで基壇の上に設置してハングルの日に公開する予定だ」とした。

▽ソース:朝鮮日報(韓国語)(2009.09.14 03:01)
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/09/14/2009091400012.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=&oid=023&aid=0002082411

▽関連スレ:
【日韓】韓国国防部、李氏朝鮮時代の『対馬征伐』を分析 … 「直接支配を確立しておけば領土にできた」[09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158476519/l50
【韓国】対馬島征伐時に領土編入しなかったのは失敗だった… 海軍兵学校の元教授が著書出版 [02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203115915/l50


【日韓】韓国国防部、李氏朝鮮時代の『対馬征伐』を分析 … 「直接支配を確立しておけば領土にできたのに」 [06/09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158535130/
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版 [07/02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172378829/
【韓国】韓国への唐辛子伝来は、壬辰倭乱で日本軍が「化学兵器」として持ち込んだため(中央日報)02/10/30
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=33905&servcode=100§code=100
【米国】韓国系市民ら、神功皇后の新羅征伐を描いた絵巻物(14世紀)に反発。美術館側に是正要求07/08/03
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186217091/
【米国】「深く反省しております」 … 神功皇后の新羅征伐を描いた絵巻物に対する韓国系市民らの抗議を美術館側が受け入れ07/08/15
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187276576/
【韓伯】ブラジルの博物館にある19世紀の地球儀、『日本海』表記が判明 ⇒ 韓国系市民「是正しろ!!」 と猛烈抗議(Yahoo!Korea)06/10/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160611303/

>対馬征伐など大王の業績を称える

対馬一島に負けて泣いて帰ったくせによく言うわ。

反日であればどんな暗君であろうと、たとえ強姦魔であろうと、韓国では聖人君子として崇められる。
朝鮮征伐って日本が言ったら、半島をあげてファビョるくせに。

韓国人って平和を望む民族で侵略なんて一度もしたことないと言っていたはずだがね。


世界に、この基地外国家を下回る国を教えてほしい。

韓国には現実を直視できる指導者が必要


「朴正煕 選集」-我々は今何をいかになすべきか- 

わが五千年の歴史は、一言でいって退嬰と粗雑と沈滞の歴史であった。
いつの時代に辺境を超え他を支配したことがあり、どこに海外の文物を広く求めて民族社会の改革を試みたことがあり、統一天下の威勢で以って民族国家の威勢を誇示したことがあり、特有の産業と文化で独自の自主性を発揮したことがあっただろうか。

いつも強大国に押され、盲目的に外来文化に同化したり、原始的な産業のわくからただの一寸も出られなかったし、せいぜい同胞相争のため安らかな日がなかっただけで、姑息、怠惰、安逸、日和見主義に示される小児病的な封建社会の一つの縮図にすぎなかった。

第一にわれわれの歴史は始めから終わりまで他人に押され、それに寄りかかって生きてきた歴史である。大韓帝国が終幕を告げるまで、この国の歴史は平安な日がなく外国勢力の弾圧と征服の反覆のもとに、 かろうじて生活とはいえない生存を延長してきた。

ところが、嘆かわしいことは、このながい受難の歴程のなかでただの一度も形勢を逆転させ、外へ進み出て国家の実力を示した事がないということである。
そして、このような侵略は半島の地域的な運命とか、われわれの力不足のため起こったのではなく、ほとんどがわれわれが招き入れたようなものとなっている。また、外圧に対してわれわれが一致して抵抗したことがなかったわけではないが、多くの場合、敵と内通したり浮動したりする連中が見受けられるのであった。

自らを弱者とみなし、他を強大視する卑怯で事大的な思想、この宿弊、この悪い遺産を拒否し抜本せずには自首や発展は期待することはできないであろう。

第二に、われわれの党争にかんすることである。これは世界でもまれなほど小児病的で醜いものである。

第三に、われわれは自主、主体意識が不足していた。われわれの波乱多き歴史の陰になって固定されることのなかった 文化、政治、社会はついに「我々のもの」を失い、代わりに「よそもの」を仰ぎ見るようになり、それに迎合する民族性に陥らせてしまった。
「われわれのもの」はハングルのほかにはっきりとしたものは何があるか。

第四に、経済の向上に少しも創意的な意欲がなかったということである。
われわれが眠っている間に世界各国はいち早く自国の経済向上のため 目覚しい活動を展開していた。しかし、われわれは海外進出は念頭におかず、せいぜい座ってワラを編んでいただけではなかったか。
高麗磁器などがやっと民族文化として残っているのみである。それもかろうじて貴族の趣味にとどまっているだけであった。
しかし、これも途中から命脈が切れてしまったのだから嘆かわしいことである。

以上のように、わが民族史を考察してみると情けないというほかない。もちろん ある一時代には世宗大王、李忠武公のような万古の聖君、聖雄もいたけれども、全体的に願みるとただあ然とするだけで真っ暗になるばかりである。われわれが真に一大民族の中興を期するなら、まずどんなことがあってもこの歴史を全体的に改新しなければならない。
このあらゆる悪の倉庫のようなわが歴史はむしろ燃やしてしかるべきである。 ←結論w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朴正煕  韓国大統領(第5~9代)
http://www.tamanegiya.com/boku.html


併合時代に教育を受けたからこそ、現実を直視することができたんだよ。

いろいろ批判がある人物ではあるが、今の韓国の発展は朴正煕がいなければありえなかった。

                  .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /     `‘| ' ` ”, )
          /    |      /    /
          /     \__/    /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 <` `∀´> / < 日の丸なんか いらんのや!!
 (    )つ