中国製冷凍ギョーザ中毒事件 中国で回収されたギョーザを食べた中国人に健康被害
(FNN 2008/08/06)    

gyo-za-1.jpg

2008年1月、中国・河北省の工場で作られた冷凍ギョーザを食べた人が中毒症状を起こした事件で、事件後、中国国内で回収されたギョーザを食べた中国人に深刻な健康被害が出ていたことがわかり、中国国内で毒物が混入されたことがほぼ確定的となった。

gyo-za-3.jpg

この事件は2008年1月、中国・河北省の「天洋食品」で作られた輸入冷凍ギョーザを食べた人が相次いで中毒症状となり、発症した人から有毒物質のメタミドホスが検出されたもの。

その後の捜査では、日中双方とも自国内での毒物混入を否定していたが、2008年6月、中国国内で回収されたギョーザを食べた中国人が中毒症状を起こし、体内からメタミドホスが検出されていたことがわかった。

gyo-za-5.jpg

中国側も、この事実を7月の洞爺湖サミットでの日中首脳会談前に、日本側に伝えてきたという。

gyo-za-7.jpg

FNNは、7月末に河北省の工場を訪れたが、工場は稼働しておらず、警察官が立ち入りを制限している状況だった。

gyo-za-8.jpg

中国国内での毒物混入がほぼ確定的となったことを受け、中国警察当局は、オリンピック後にも天洋食品の関係者などへの再捜査を本格化するとみられている。

gyo-za-9.jpg


「天洋食品」回収ギョーザ、中国で中毒…現地混入が濃厚に  (読売新聞 2008/08/06)

 中国製冷凍ギョーザ(餃子)中毒事件で、製造元の中国河北省石家荘の「天洋食品」が事件後に中国国内で回収したギョーザが流通し、このギョーザを食べた中国人が有機リン系殺虫剤メタミドホスによる中毒症状を起こして、重大な健康被害が出ていたことがわかった

 関係筋が5日明らかにした。これまで日中双方の警察当局がそれぞれ自国内でのメタミドホスの混入を否定してきたが、中国国内で同様の事件が発生したことにより、中国での混入の可能性が強まった。

 日本政府は今後、中国公安省に事実確認を要請するとみられ、日中両国の捜査協力がようやく本格化する可能性が出てきた。

 関係筋によると、中国側は7月初め、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の直前に、外交ルートを通じて、日本側にこの新事実を通告、中国での混入の可能性を示唆したという。

 事件が起きたのは6月中旬。天洋食品が回収した冷凍ギョーザの一部を食べた中国人が中毒を起こし、重大な健康被害が出たという。被害者の人数や症状などは不明だが、千葉県などの事件と同様、ギョーザに含まれていたメタミドホスが原因と特定された。事件後、日本に輸出される前の商品は天洋食品が回収したことになっており、今回、中毒を引き起こした商品が流通した理由やその経路などはわからない

 中国側の混入の可能性が強まったことで、中国の捜査当局は事故と故意による混入の両面で改めて捜査を急ぐ必要に迫られそうだ。

 冷凍ギョーザ中毒事件では、千葉、兵庫両県の3家族10人が昨年末から今年1月にかけ、天洋食品製造のギョーザで中毒症状になった。中国側は2月末、「原料、生産工程、輸送過程でメタミドホスが混入された状況は見つかっていない」との見方を表明。これに対し、警察庁は、メタミドホスの成分分析の結果、日本国内にはない不純物が検出されたことなどから、「日本で混入された可能性は極めて低い」との見解を示していた。


http://specificasia.seesaa.net/article/104276241.html#more


中国メディア「日本が中国製ギョーザを攻撃」


これまでのまとめ

すでに作ったギョウザを捨てると損害が出る、国内で売るアル

日本で売る予定だったギョーザなんだから高級に決まってるアル

客殺到、メーカーウハウハ

もうね、アホかと。

>中国側は7月初め、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の直前に、外交ルートを通じて、日本側にこの新事実を通告


しかし、7月初めに中国から知らされた事件が、何故に今まで報道されなかったんでしょうか…


ひょっとしてこのせいアルか?



本紙写真記者ら拘束 中国当局 暴行、カメラ壊す
(中日新聞 2008/08/05)   


 中国新疆ウイグル自治区カシュガルで警官ら16人が死亡したテロ事件で、現場を取材していた本紙カメラマンらジャーナリスト4人が4日夜、一時武装警察に拘束され、暴行を受けた。

 拘束されたのは東京新聞(中日新聞東京本社)写真部の川北真三記者(38)と、日本テレビ北京駐在の勝田真司記者(37)の邦人2人と、香港の記者2人。川北記者は4日午後10時45分ごろ、取材に向かうため事件現場近くの路上を小走りに歩いていたところ、数人の武装警察官に突然取り押さえられ、他の3人の記者とともに同地の辺境部隊の敷地内に連れ去られた。

 4人は同地の敷地内で地面に倒され、頭部を踏み付けられたうえ、脇腹やあごなどに殴るけるの暴行を受けた

 その後、武装警察官は、川北記者のカメラを奪い取り、撮影内容をチェック。4人は携帯電話などで連絡をとることも許されないまま、約2時間拘束され、5日午前1時前(日本時間午前2時前)解放された。

 カシュガル市政府の外事弁公室は「取材に訪れることは違法ではないが、軍事施設を撮影していたなら違法だ」としているが、川北記者は現地に到着したばかりで、現場に向かっているところだった。この騒ぎで、川北記者のカメラの一部が破壊された。

 当局側は同日未明、日本人ジャーナリスト2人に翌日謝罪することを約束した

◆暴力に強く抗議

 深田実・東京新聞編集局次長の話 事実関係を確認中だが、解放されたとはいえ正当な取材に対する暴力的拘束には強く抗議する。


中国・ウイグル自治区でNNN記者一時拘束  (日テレニュース 2008/08/05)

 中国・新疆ウイグル自治区で起きた警察施設の襲撃事件で、警察当局がメディアの排除に乗り出し、取材していた日本テレビ中国総局・勝田真司記者ら日本のメディア関係者も一時、拘束され、暴行を受けた。

 勝田記者は新疆ウイグル自治区カシュガルの事件現場付近で、激しい取材妨害を受けているメディアを撮影していたところ、2~3人に羽交い締めにされ、髪の毛をつかまれて、武装警察と公安警察の国境警備隊の建物の敷地内に連れ込まれた。

 そこで地面にしゃがまされ、顔を地面に押しつけられ、腕をねじり上げられた。さらに顔を2~3発殴られた。その後、「動くな」「しゃべるな」「電話に出るな」と命じられ、何の説明も受けないまま、その場に立っていた

 勝田記者のほかにも日本の新聞社のカメラマンと香港メディアの関係者が拘束されていた。約2時間後、公安警察の私服警官が現れて解放され、滞在先のホテルで事情を聴かれた。

 今後、あらためて地元政府などから事情説明が行われる予定。



日本政府の反応↓。


事実であれば厳重に抗議 町村長官  (産経新聞 2008/08/05)

 町村信孝官房長官は5日午前の記者会見で、中国の新疆ウイグル自治区で警官隊襲撃事件を取材中の日本人記者とカメラマンの計2人が地元の武装警察に拘束、暴行を受けたことについて「関係当局への情報収集に努め、事実であれば中国側に強く抗議する。事実であることは間違いないと思っている」と述べた。

 また、在京の中国大使館を通じ中国外交部に対し事実関係の確認を求めているものの、「現時点で中国政府からの回答はない」と説明した。

 福田康夫首相が8日の胡錦濤国家主席との首脳会談で抗議するかどうかについては「事実関係を把握しなければいけない。そこまで方針が決まっているわけではない」と述べるにとどめた


日本人記者2人の拘束・暴行問題で中国外務省に抗議  (読売新聞 2008/08/05)

 中国新疆ウイグル自治区カシュガルの武装警察襲撃事件を取材していた日本人記者2人が拘束、暴行された問題で、在北京日本大使館は5日朝、中国外務省報道局に対して、「大変遺憾で、類似の事件の再発防止を求める」と抗議した



中国の反応↓。

邦人記者への暴行、中国外務省「調査中」  (共同/産経新聞 2008/08/05)

 中国外務省報道局の報道官室は5日、中国新疆ウイグル自治区カシュガルの警官隊襲撃事件で、取材していた日本人記者ら2人が当局に拘束され、暴行を受けた事件について「調査中だ」と述べた。

 同室担当者は「メディア関係者から連絡を受けて知った」と述べ、事件について地元当局から連絡がなかったことを明らかにした。


【追記】15:15
武装警察がおわび-中国・新疆テロ事件  (時事通信 2008/08/05)

 中国新疆ウイグル自治区カシュガル市で発生した武装警察襲撃事件を現地で取材していた日本人の記者1人とカメラマン1人が4日夜、武装警察に身柄を拘束され、暴行を受けた。8日からの北京五輪を控え、日本をはじめ国際社会の批判が集まりそうだ。

 同市の武装警察幹部は5日、暴行を受けた記者らに対し、「申し訳ない」とおわびを述べるとともに、「(襲撃事件を受けた)警官の興奮した精神状態を理解してほしい」と述べた

 二人は、中日新聞東京本社カメラマンの川北真三さん(38)と日本テレビ中国総局記者の勝田真司さん(37)。両社によると、二人は脇腹や顔を殴られたが、大きなけがはなかったという。また、香港の記者二人も拘束された。

 警官16人が死亡した事件を取材するため、4日夜に多数の日本人記者らが現地に集結。関係者によると、武装警察施設付近で取材していた2人は突然、多数の武装警察官に持ち上げられたり、羽交い締めにされたりして施設敷地内に連行された。

 その後、頭を地面に押し付けられて顔などを殴られ、カメラの一部を壊された。拘束は約2時間続き、その間、安否を心配した同僚が携帯電話にかけてきた電話に出ることも許されなかった。

朝日新聞とTBSの記者が被害者だったら、日本でニュースにならないですんだかも知れなかったのにね。

東トルキスタンで手榴弾を持った2人組に武装警官16人が殺されたアル!

http://specificasia.seesaa.net/article/104228405.html


>警官の興奮した精神状態を理解してほしい

無理です


警察は普段していることをそのまま実行しただけだと思うけど、東トルキスタンの人の気持ちが少しはわかったはず。