この四月二十七八日の諸新聞に、目下露國の首都ペトログラードの食糧窮乏を極めたる折柄、官憲にて支那人が人肉を市場に販賣しつつありし事實を發見し、該支那人を取押へて、遂に之を銃殺せり。といふ驚くべき外國電報が掲載されてある。

私はこの電報によつて、端なくも、古來支那人間に行はるる、人肉食用の風習を憶ひ起さざるを得ないのである。
 一體支那人の間に、上古から食人肉の風習の存したことは、經史に歴然たる確證があつて、毫も疑惑の餘地がない。古い所では殷の紂王が、自分の不行跡を諫めた翼侯を炙とし、鬼侯を腊にし、梅伯を醢にして居る。炙は人肉を炙ること、腊は人肉を乾すこと、醢とは人肉を醤漬にすることで、何れも人肉を食することを前提とした調理法に過ぎぬ。降つて春秋時代になると、有名な齊の桓公、晉の文公、何れも人肉を食して居る。齊の桓公は、その嬖臣易牙の調理して進めた、彼の子供の肉を食膳に上せて舌鼓を打ち、晉の文公は、その天下放浪中、食に窮した折柄、從臣介之推の股肉を啖つて饑を凌いだ。漢楚交爭時代に、楚の項羽は漢の高祖の父太公を擒にし、之を俎上に置いて高祖を威嚇した。高祖は之に對して、幸分二我一杯羹一と對へてゐる。これらの應對は、食人肉の風習の存在を承認せずしては、十分に理會出來ぬことと思ふ。

 支那人の人肉を食するのは、決して稀有偶然の出來事でない。歴代の正史の隨處に、その證據を發見することが出來る。
支那人の食人肉風習 桑原隲藏 (大正八年六月『太陽』第二十五卷第七號所載から抜粋)
                             大正8年は1919年
--------------------------------------------------------------------------------



 明代に王冠という富豪が居た。妾愛人を数十人も抱え、彼女たちが妊娠して出産間近となると薬で堕胎させた。そしてその胎児を石臼で挽いて挽き肉にした挙げ句、強壮剤と混ぜて丸薬にして服用にした。
それ以外にも赤子を買い取っては煮て食べた。
やがて悪事は露見し、陵遅の刑に処された。



--------------------------------------------------------------------------------

お肉の料理法
「臠」 きりみ。生肉を細かく刻んで食う。いわゆる刺し身。

「脯」 ほじし。先の臠を干して乾燥させたもの。いわゆる干物。
「羹」 あつもの。煮こんだもの。いわゆる肉鍋。人肉しゃぶしゃぶ…
「醢」 ししびしお。刻んで干して麹や荒塩と混ぜ、酒で付け込んで保存。いわゆる塩辛。

基本的には四点とも調理法の名称であって、肉が牛だろうと馬だろうと呼び名は変わらない。また、何もこの四点が全てということではなく、蒸す、焼く、調味料をまぶす等、およそ肉料理のあらゆる調理パターンは全て有効である。要するに、肉料理であるならばどれも人肉が使用される可能性がある、というわけである。有名どころでは人肉饅頭があるが、人肉シュウマイや人肉ギョウザといったレパートリーも当然ながら存在したことだろう。

 孔子の高弟・子路が、衛で殺害者たちの手によって醢にされている。

それを伝え聞いた孔子は、家に備蓄されていた醢を全て捨てさせたという。

この捨てた醢が何肉かは興味深いところである。   



--------------------------------------------------------------------------------

 清の順治9(1652)年、南に逃げた明の残兵が新会の県城を包囲し、
城内が飢餓に見舞われた際、清の官軍は住民を殺して食糧に当てた。

ある将軍が老婆を食べるために殺そうとしたところが、莫という婦人が老婆の
命乞いをした。


将軍は老婆を解放し、かわりに莫婦人を煮て食べた。


李婦人は夫を兵士に連れ去られた。婦人が泣いて懇願することには
「夫にはまだ子供がありません。このままでは血筋が絶えてしまいます。かわりに
私を食べて下さい。」



兵士は李婦人を煮て食べ、骨をその夫に与えて埋葬させた。



 またある時、周辺数百人の農民が保護を求めて城内へ立ち入ろうとした。
県令は許さなかったが、例の将軍は「城内に入れろ!いざというときは我々の
十日分の食糧となる。」と、彼らを城内に避難させた。

城は八ヶ月に渡って包囲され、一万人もの住人が清の官軍に食べられた。


 戦乱が収まった後、将軍が道を歩いていると一人の男が彼を跪いて拝んだ。

訝しがって訊ねる将軍に彼は答えた。

「私の両親も妻も皆あなた様の腹の中で眠っております。彼らには墓がありませぬ
もうじき寒水節だというのにあなた様の腹を拝まなければ他の何を拝めば
良いのでありましょうか」



--------------------------------------------------------------------------------



欲レ得レ官。殺レ人放レ火。受二招安一



 去る大正十二年五月六日に突發した臨城事件、即ち津浦鐵道の臨城驛(山東省の西南部)附近で、約一千の土匪が通過の列車を襲撃して、多數の乘客を掠奪し、殊に乘合せた英米等の諸外國人二十餘名を捕虜にした事件は、頗る世界各國を驚殺させた。パリにワシントンに、民國の顧維鈞氏等が先頭に立つて、支那の覺醒を大呼宣傳した直後ではあり、支那の覺醒に多大の信頼を置いた諸外國人、就中もつとも支那を買被つて居つた米國人等は、この現實の暴露に狼狽し喫驚(びつくり)したのは無理でない。彼等がこの列車に一人の日本人も便乘して居なかつたといふ偶然の事實に揣摩を逞くして、或は日本人が土匪を指嗾したのではなからうかなどと疑惑を挾んだ者があつたに由つても、彼等の狼狽さ加減が推測される。

 併し此の如き事件は支那歴史上尋常の出來事である。殊に臨城附近の山東省西南部一帶の地は、古代から匪盜の叢窟であつた。曹〔州〕濮〔州〕――何れも山東省の西南地方――人といへば直に盜賊を聯想する程であつた。かの有名な水滸傳の中心舞臺として世に聞えた梁山泊も、實に此地方に在つた。水滸傳は小説としても、梁山泊の劇賊宋江等の事蹟は當時の事實である。明清時代を通じてこの遺風は改まらなかつた。膠州の徳人(ドイツ人)と黄河の氾濫と曹州の匪徒は、清末山東の三厄と稱せられた。臨城事件は畢竟覺醒したと稱せらるる現代の支那も、その内情は舊態その儘であるといふ一證據を提供したに過ぎぬ。

 無職の窮民が多く、同時に警察の不行屆な支那では、古來土匪や流賊が多い。必ずしも山東の一角に限らぬ。支那政府は少し手剛い土匪や流賊等に對しては、多くの場合、之を退治するよりは先づ之と妥協する。即ち利禄と官職とを以て彼等を誘ふのである。支那の記録にはこの妥協に誘ふことを招安といひ、この妥協に應ずることを歸順といふ。招安とか歸順とか文字は立派であるが、その内實は政府は征伐の危險を避ける爲め賊徒は利禄の安全を得る爲め、雙方妥協するに過ぎぬ。招安や歸順の實例は支那の何れの時代にも見出すことが出來る。それで宋時代から「欲レ得レ官。殺レ人放レ火。受二招安一」といふ諺があつた。放火殺人を行ひ、成るべく暴れ廻つて政府を手古摺らせ、然る後ち歸順に出掛けるのが、官吏となる出世法の一番の捷徑といふ意味である。隨分亂暴な諺だが、これが支那の實際である。

 現に臨城事件を起した土匪の如きも、政府を威嚇して招安に應じ、その六月十二日に首尾よく目的を達し、捕虜を解放すると交換に、一同軍隊に編入せられ、土肥の頭目は旅團長に、以下身分に應じて然るべき軍職に就いて落着して居る。



--------------------------------------------------------------------------------

残虐目を覆う通州事件     



孫・・・通州事件って何ですか。  



私・・・通州事件というのはね、蘆溝橋事件から三週間後の七月二十九日に、北京の近くの通州で起きた中国兵による大規模な日本人虐殺事件で、二百数十名の日本の子女達が、見るも無残に虐殺された事件だよ。   



孫・・・へー、そんなことがあったんですか、そこに日本軍は居なかったんですか。   



私・・・居たことはいたんだ。しかし偶々守備隊の大部分が別の場所へ戦闘に行っていて、通州にはごく僅かの留守部隊しか残っていなかった。通州には親日的な殷汝耕氏を委員長とする自治委員会が昭和十年十一月から出来ていて、中国の保安隊も形の上ではその隷下にあったわけだから、日本軍も或る程度安心していたのではないかな。それが日本軍の手薄を知って突然寝返ったわけだ。    



孫・・・飼い犬に手を咬まれたというところですね。    



私・・・飼い犬とまでは行かなかったかも知れないが、とに角多勢に無勢、日本軍は死力を尽して戦ったものの、それ以上は何も出来なかった。その間に殷汝耕氏は拉致されるは、日本の子女達は虐殺されるは・・・・で、大変なことになってしまったわけだ。



孫・・・虐殺って、どんなことをしたんですか。    



私・・・うん、あんまり凄いんで、言うのも憚られるんだがね。女という女は全部裸にされて辱しめを受け、その上、局所を切り取られたり、箒を押し込まれたりしていたそうだ。そのほか鼻に牛のように針金を通された子供や、目玉をくり抜かれた人など、見るも無修な情況だったようだ。      



孫・・・よくそんなことが出来ますね。       



私・・・中国兵には時々、そういう猟奇的な殺人が集団的に見られるようだね。日本の兵隊はそういう殺し方はまずしない。一刀両断バサッと斬るとか、銃剣で一突きで殺すとか、ホラ、テレビで見る昔の戦争のやり方さ。そのへんが国民性の違いかも知れないがね。とに角ひどい殺され方をしたわけさ。       



孫・・・そんなひどい殺され方をして、日本は怒ったでしょうね。      



私・・・そうだよ。日本の世論は轟々として悪逆無道の中国討つべしという声が高かった。しかし、それでも日本はまだ不拡大方針を変えなかった。そこへ今度は、上海で大山海軍中尉らが虐殺されるという事件が八月九日に起き、それをきっかけとして八月十三日、遂に上海事変が勃発した。中国は全国総動員令を下して日本と全面的に戦う姿勢を示し、日本もやむを得ずこれに呼応して戦うことになったのだよ。       







--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------




暗黒大陸中国の真実  著者の序文(ー九三三年)より

中国人のありのままの姿を伝えるのが本書の狙いであるから、読み進むうちに胃がムカムカきたら、それで所期の目的は果たせたと思う。中国で現在何が起こっているかを正確に調査したら、ほとんどが見るも恐ろしい、胸が悪くなるような結果しか出てこない。中国人の行動自体が恐ろしい、胸が悪くなるようなものだから当然である。世界人口の五分の一を占める国民が運命に翻弄され、のた打ち回る姿から目をそらすことなく直視しないと、最新の中国動向を見誤ることになりかねない。想像をはるかに超えた悲惨な状況が、政治、社会、経済などあらゆる場面にあらゆる形態で繰り広げられるから、とても一人では整理できないのが実情である。


p38より
「腐敗」 の意味合いは、アメリカと中国では同じではない。アメリカでは「税金の無駄使い」とか 「コネのタマニーホール」程度だが、中国の場合はそんな生やさしいものではない。中国では役人に 「袖の下」を使わない者、使えない者は首を刎ねられるのである。・・・・国民党の出す公衆衛生、法の施行、刑務所の改善、国民の教育、農業改良などの政府刊行物だけを読んだら、簡単に編される。さて、そのうちどれだけのものが実践に移されているか。要するに、これは海外向けの宣伝なのである。・・・お人好しで、物を深く考えない外国人を欺くプロパガンダなのだ。 ・・・   南京にできた政府が、本腰を入れたらかなりのことができるのではないかと考える愚か者がいる。政府とは名ばかりで、中国全土の十分の一も支配できていないのが現実である。何をしているかというと、ただ、さも目覚しい実績を上げているかのような印象を海外に植え付けるためのプロパガンダに全力を投じているのである。国民のためになることを何か一つでもやったか? なきに等しい。・・・これは一九三三年の段階でごく普通の好奇心を持った、偏見のない人が中国を旅行したら得られると思われる情報や印象を綴ったものである。・・・情報が氾濫しているが、まず中国人とはどういう人なのか理解することが問題解決の糸口となる。新聞で農民虐殺、成り上がり者による政変、内乱等を読んだら是非考えて欲しい。持って生まれた性格は変わらないものである。
古来の中国人らしさが、今共産主義あるいは民族主義に現れていると思ってはいけない。その他の「〇〇主義」も同じである。いわゆる〇〇主義というものは中国にはない。何でも中国へ入るとカメレオンのように色を変え「中国化」してしまい、元の名前さえわからなくなってしまう。結論を言えば、「中国人は一見、〇〇主義のため戦っているようだが、そんなことはない」・・・



 ラルフ・タウンゼント (1900-1975)
アングロサクソン系アメリカ人。
コロンビア大学卒。新聞記者、コロンビア大学英文科教師を経て国務省に入る。
1931年上海副領事として中国に渡る。満州事変に伴う第一次上海事変を休験。
その後福建省の副領事として赴任。
1933年初めに帰国。外交官を辞め、大学講師のかたわら著述と講演活動に専念
親日派の言論を展開したため、真珠湾攻撃後は1年間投獄される




--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------



共産党の暴君たちは、徹底的に人間性を抑圧し、抹殺させることによってのみ、人間が彼らの残虐なる権力闘争の従順な道具となり、より容易に人々をそそのかして野獣のように彼らの政敵に襲いかかることができることを、だれよりも十分に知っているのである。
 文化大革命(一九六六~七六)に起こった「広西大虐殺」事件の悲劇は、まさしく共産党の非人間的な理論の必然的帰結である。そそのかされた「階級的な恨み」とか、「異なる政治的意見の人間」ということを理由にした「食入」行為は、人類の文明史上、かつてなかった非人間的な犯罪にちがいない。
・・・
一九八九年の夏の「天安門事件」 -北京で起こった虐殺とその後の全国的な大弾圧、逮捕、処刑そして、今日にいたる暴虐行為は、過去の残虐行為が今日なお、清算されていないことからくるものであることを痛感した。


食人宴席 (一九九三年秋)   鄭 義 著  前文 より


--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------


   
  2007年4月28日の報道で、昨年中国全土を震撼させた猟奇事件の判決が4月24日に下っていたことが判明した。
2006年12月11日夜、四川省獅山県油搾村に住むA(女)は、「死んだばかりの赤ん坊の肉を食べると、どんな病気も治る。」と昔聞いたことがあるのを突然思い出した。Aの姉B夫婦の一人息子(9歳)は脳腫瘍を患っており、手の施しようがないと医者から宣告されていたのである。
その日となりの家で生まれた男の赤ん坊がすぐに死亡。埋葬を手伝ったAは姉夫婦に電話し、こんなチャンスは二度とないと説得。3人で墓地に向かい、赤ん坊の死体を掘り起こし、頭部を切断して胴体部分を持って帰った。次の日午前中から人肉スープ作りにとりかかったBは、息子に「チキンスープ」と偽って飲ませたという。
墓地で嬰児の頭が発見されて以来、殺人事件として捜査していた現地警察は、目撃者の証言からAおよびB夫妻を逮捕。取調べの段階で驚愕の動機が判明した。
四川省南海法院はこの日、3人を死体損壊の罪で懲役6か月を言い渡した。(翻訳/編集本郷智子)
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070429-00000019-rcdc-cn



--------------------------------------------------------------------------------

ここ数年来のシナ大陸では、いまでも金持ちが美顔や栄養補給の為に赤ん坊の死体を食べることが行われている。(香港の)壹刊の最新記事によると、広東地区では、新鮮な赤ん坊の胎盤を美や栄養補給の為の食品と見なすだけではなくて、甚だしきは、はっきりと直接堕胎した赤ん坊の死体を料理して美食とみなしている。しかも新奇をもとめる人は後を絶たず、甚だしきは病院のコネを通して並んで買わなければならないほどである。壹刊はさらに実際に遼寧省に赴き、赤ん坊料理、赤ん坊食、また赤ん坊の死体遺棄の状況を探っている。それらの様子は凄惨で見るに忍びない。
壹刊の報道によれば、今年1月にある台湾商人が客を招いて宴を張る中で、その台湾商人家庭の使用人である遼寧人の劉さんがふと漏らしたところでは、今でも遼寧では赤ん坊の死体を食べることは依然として非常に多く、また最近彼女自身も身体の調子が悪く、年越しの帰省の際は赤ん坊の死体を食べて体をすこし補うつもりだという。こんなに率直に大陸の現況を語り出したので、居合わせた台湾商人の夫人達をして口もきけないほど驚かせたということだ。
劉さんはまた、今はみんながお金を出して商品(胎児を指す)を買うことが出来るとはいえ、商品は病院によりコントロールされており、その上多くの人が並んで待っていて、病院とコネがある人がやっと「よい商品」にありつくことができる、といっている。よい商品とは一般には、大きめで、肉つきのいい赤ん坊を指し、同時に「男尊女卑」が甚だしい。男の赤ん坊の死体が極上品とされるそうだ。
壹刊記者のインタヴューでの要求で、劉さんは自ら遼寧へと赴き、記者を赤ん坊の死体を処理する場所へ連れて行った。現場では赤ん坊の死体を調理するおばさんが、男の赤ん坊の肉をすりつぶしたものを水餃子を包むところと、胎盤を切って煮てスープを作るのを見た。人肉の水餃子のうわべは普通の水餃子となんら変わりは無く、ただ中の餡の色が明らかに赤みを帯びているだけである。調理の過程で、そのおばさんは好意でみんなを落ち着かせる為に、「これはただ高級な動物だから恐れる必要はないよ」 と言ったそうだ。
食べ終わった後、赤ん坊の残骸は東北人の習わしに従って、山に持っていって火葬にするという、それらの過程は人をして怒り心頭に発させる。(令人発指の誤植)
たしかにシナ大陸では赤ん坊の死体を食べ、赤ん坊のスープを飲むというニュースが時々伝わるが、ネット上ではかつて一人のいわゆる芸術家が、赤ん坊の死体を食べることを芸術として、映画まで撮って人の観賞に供した。
2003年3月22日、広西賓陽(注、『食人宴席』の舞台)の人民警察が、ある広西玉林から安徽亳州に向かう寝台車の旅客から、旅行バッグに梱包され密輸されようとする28人の赤ん坊を押収した。年齢最大でも3ヶ月を越えず、すべて女の赤ん坊だった。多くの赤ん坊は3,4人一緒に1つの旅行用バッグの押し詰められ、すでに気息奄々としていてという。しかもこれらの女の赤ん坊はすべて引き取り人があらわれなかった。
2004年10月9日午前、酒泉市・粛州区のあるくず拾いをする者が、市郊外のあるごみの箱から分解されて切り刻まれた赤ん坊の死体を発見した。更に驚かされることは、分解された肢体の中に、意外にも二つの頭、二つの胴体、4本の腕、6本の足があったことだ。特別調査グループの現場検証によって実証されたのは、子供がばらばらにされた後に煮こまれており、(遺棄されてから)時間は一週間を越えないということだ。
広東での台湾商人の中で広く伝わっている、世間をぞっとさせたのが一歩進んだ補養の潮流──胎児のスープである。3000から4000元の人民元を支払えば、1壷の6,7ヶ月の胎児を煮込んだスープを食することができる。
何ヶ月かの大きさの胎児に、巴戟、党参、当帰、杞子、ショウガとさらにトリガラ(訳注、お師匠、完全な誤訳ですよ気をつけて)を入れて8時間煮込むと、よく気を補い血を養う(スープが)できる。しかも多くの現場の写真がネット上で広く伝わっており、その画面は凄惨で見るに忍びない。
シナ大陸では毛沢東の文革時に大いに子供を生むことを鼓吹したため、大陸の人口は激増し、多くの社会の問題を作り出した。大陸の明文規定では赤ん坊を食べることは禁止とはいえ、しかし堕胎を奨励しているため、同時に社会道徳はまっすぐ滑り落ち、このような人間性を喪失し人権に背くことがたびたび発生することを招いているのだ。

http://www.kanzhongguo.com/news/gb/kanshehui/luanxiang/2007/0321/188440.html