八田技師に感謝今も 台湾の墓前祭に250人 「友好の会」参列  


【台南8日=宮本南吉】台湾を訪れている「八田技師夫妻を慕い台湾と友好の会」(金沢市)の一行は八日、同市出身の八田與一技師が築いた台南市郊外の烏山頭ダムで、技師と外代樹夫人の墓前祭に参列した。祭壇には、昨年五月に亡くなった八田技師の長男・八田晃夫さんの遺影が飾られ、参列者は台湾南部の荒野を穀倉地帯に変えた偉人をたたえるとともに、技師が結ぶ日台のきずなを大切にした晃夫さんをしのんだ。  三〇度を超える暑さとなったが、八田夫妻の墓は木立に囲まれ、ダム湖から時折、さわやかな風が吹いた。読経に続き、晃夫さん夫人の綾子さん(73)、晃夫さん長男の修一さん(49)、友好の会の一行、地元住民らが次々に焼香し、冥福を祈った。  日台の参列者を前に修一さんは「父も来たがっていると思い、遺影とともに墓参に訪れました。祖父もこの光景を見て、大変喜んでいると思います」とあいさつした。  友好の会の中川外司事務局長(70)は、八田技師のアニメ映画の製作が進んでいることを紹介し、「日本はもとより、台湾の方にも見てもらい、より多くの方に技師を知ってもらいたい」と呼び掛けた。  この日は、烏山頭ダムにある八田技師の記念館の清掃ボランティアをしている地元高校生が墓参するなど、参列者は約二百五十人に上り、八田技師を通じた日台交流の裾野(すその)の広がりを感じさせた。


北國新聞 http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070509105.htm

▽関連記事 八田與一-wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B0%E8%88%87%E4%B8%80

【国内】 八田技師、アニメ映画に 虫プロ製作、来年夏劇場公開

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-1300.html

戦前台湾で巨大かんがい施設 故八田技師 石碑建立へ 今秋、金沢の生家前に

http://ameblo.jp/maokapostamt/entry-10014043401.html

八田與一を偲び、日台150人が烏山頭に集う

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-844.html


【国内】台湾に巨大灌漑施設を建設した八田與一の生誕120年を記念する石碑が完成 金沢の生家で除幕式[11/05]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162826962/  

【台湾】いまなお慕われている日本人教師

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-1256.html

台湾・基隆 大日本帝国が整備した港湾

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-1109.html

日本軍人の霊を祭る廟

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-723.html

「台湾蓬莱米の父」と呼ばれた日本人、磯永吉の手稿が発見される

http://maokapostamt.blog77.fc2.com/blog-entry-192.html