世界へ好影響、日本がトップ=中韓では「否定的」-国際世論調査
(時事通信 2007/03/06)

 国際情勢に最も肯定的な影響を与えている国の1つは日本-。世界の多くの人々がこのような考えを持っていることが、英BBC放送が6日公表した国際世論調査の結果で明らかになった。

 調査は27カ国の2万8000人が対象。列挙された12カ国について「世界に与える影響が肯定的か否定的か」を問うたところ、肯定的という回答の割合が最も高かったのが日本とカナダで、それぞれ54%。これに欧州連合(EU)53%、フランス50%、英国45%などが続いた。

 日本については、25カ国で「肯定的影響」との意見が「否定的」を上回り、中でもインドネシアでは8割以上が日本を評価。ただ、中国と韓国では「否定的」とした人がいずれも約6割を占めた



総合順位。
BBC002.jpg



日本に対しての調査結果。
BBC001.jpg







前回の調査結果。
ViewsCountries_Feb06_grph7



韓国では反日がすすんでいるようですね。

そして、韓国でもこの調査結果が報道されてますね。



北朝鮮、世界第4位の否定的影響国 (聯合ニュース 韓国語 2007/03/06)

世界の人々は北朝鮮を、イスラエル、イラン、米国に次いで世界で4番目に否定的な影響を及ぼす国だと思っている、という世論調査結果が6日出た。

イギリスのBBC ワールドサービスラジオが最近、世界27ヵ国2万8千人を対象に、12ヵ国を提示して世界でもっとも肯定的/否定的な影響を及ぼしている国はどこだと思うかを調査した結果、否定的影響の順位で北朝鮮が4位となった。

イスラエルの場合、回答者の56%が否定的影響を及ぼす国だとした一方、肯定的な影響を及ぼしているとの回答は17%に過ぎず、もっとも否定的影響を及ぼす国とされた。イスラエルと敵対関係にあるイランについては、「否定的」との意見が54%、「肯定的」との意見が18%で、2番目の否定的影響国に挙げられた。

また、冷戦終結以降唯一の超大国として「世界の警察」を自認している米国に対しては「否定的」という見解が51%で、「肯定的」(30%)との回答を大きく上回り、北朝鮮は「否定的」48%、「肯定的」19%という結果だった。

今度の調査を行なった米メリーランド大学のスチーブン・カル(Steven Kull)博士は、「世界の人たちは、軍事力を追求していることで知られる国々に対して否定的な印象を持つ傾向があるようだ」と分析した。

一方、もっとも肯定的な影響を及ぼしているとされた国では、カナダ(54%)、ヨーロッパ連合(53%)、フランス(50%)などが上位を占めた


http://specificasia.seesaa.net/article/35346478.html#more