手巻き寿司 | camomile*days

camomile*days

2011年6月1日女の子を出産した新米ママcamomileです♪
2009〜10年はドイツの田舎町でのんびり暮らしてました。
娘ちゃんには、おおらかにのんびりと、すくすく育ってもらいたいと思っています。
そんなのんびりのほほんな毎日を綴っていきたいです。

昨日の夜ご飯は手巻き寿司にしました音譜

特に何かのお祝いとか記念日とかってことはないんですが、パパがお刺身食べたがっていたので、そのまま食べるより楽しいだろうと思ってニコニコ


パパも帰りが早かったので、お腹が空いた娘ちゃんの気を紛らわせるためもあり、3人でご飯の準備をしました~音譜



私が色々切っている間に、二人に酢飯を作ってもらったり。


徐々にテーブルが埋まるにつれ、娘ちゃんのテンションも上がってきて、


大人がイライラするほどに、


はやく!はやくっ!はやくっ!はやくぅ~!!


を延々繰り返し、もううるさくてうるさくてあせる
くれよんしんちゃんのようになってました(笑)


最後に私が忘れていたお味噌汁を作ってたら、


まーま!はやくぅ!
ぱーてぃーだよ!!


だって(笑)


パーティーだなんて、誰も一言も言ってなかったのに、やっぱり手巻き寿司ってパーティー感があるんですかね~?


娘ちゃんは手巻き寿司、昨日が人生初で、準備段階ではまだ何も説明してなかったのにな。



↓完成で~す♡
{1B082D02-6285-42FA-8748-FC08E8FBB2BC:01}

もう早速手がのびてます(笑)

昨日の娘ちゃんの食欲はすごかった!


たぶん楽しかったのもあるんでしょうね。
自分で好きな具をとって、巻き巻きできるんですもの。


あ、娘ちゃんはマグロ専門でしたニコニコ
先月マグロデビューして以来、大好物です。


あと、私がサラダ巻を教えてあげたら、それも気に入って、出したシーチキン、ほとんど全部娘ちゃんが食べちゃいました~(笑)


用意は楽なのに(笑)、こんなにみんなで楽しめて、手巻き寿司っていいですね!
またやろう~グッド!


*****

最近サボってましたが、またお弁当作り始めました。


いつも旦那さんからは


物足りない、何か一つ足りない…などなど



言われていて、その度私はムッとしてたんですが笑、


よくよく考えてみれば、


お弁当と言えどもお昼ご飯。


家で食べるご飯の代わりにならなきゃいけないわけなんですね!



なんかどうも、あの小さい箱に詰めるのだから、少しだけって感覚になっちゃっていたんですが、視覚的にも味覚的にも、胃袋的にも満足できるものを、


詰め込まなきゃならないんじゃないか?



って、ようやく気がつきました(笑)


そこで、今日のお弁当については、昨晩色々考えて、


あるもので作れるもの…とあれこれやったら、こうなりました↓


{3D6C4E0A-1CC4-40A1-A5F9-509BD48DC041:01}


これはきっと、入れ過ぎ??(笑)


もうね、旦那さんのお弁当箱、大きすぎるんですよ!(笑)


いつも、あと一品!っていうスペースがあいちゃう。


しかし今日は沢山入れましたよ。


そぼろごはん
(眠気が覚めらやないまま作ったので、全然そぼろになりませんでした(笑))


自家製冷食のハンバーグ
ソースはこの間のハンバーガーの時にできた、美味しいやつの残り。
レタス
トマト
カリフラワー
ほうれん草のお浸し
市販のサラダ



これでどうだっ!

と思っていたら、お昼に


ごちそうさまでした!おいしかったよ、
たしかにそぼろ(笑)


のメールがニコニコラブラブ


この量、たぶん維持できないけど、工夫してみてよかったー。


ちなみに私も今日は仕事だったので、同じものを。
{3B821F4E-A00D-435B-95C6-8C2870CFA764:01}


美味しかった~^_^
でももうお腹が空いてきた~。


さ!娘ちゃんのお迎えしてきます!