パンダコパンダ効果 | camomile*days

camomile*days

2011年6月1日女の子を出産した新米ママcamomileです♪
2009〜10年はドイツの田舎町でのんびり暮らしてました。
娘ちゃんには、おおらかにのんびりと、すくすく育ってもらいたいと思っています。
そんなのんびりのほほんな毎日を綴っていきたいです。

最近、娘ちゃんはパンダコパンダに大ハマり中で、先週パパが借りてきてくれたDVDを何度も観ていますニコニコ


小さな女の子みみちゃんが、コパンダのパンちゃんのママ代わりになっていることに影響されてか、娘ちゃんもだんだんママごっこ?が増えてきました。



昨日は耳鼻科でインフルエンザ2回目の予防接種だったんだけど、病院までの間、いつもならすぐ抱っこ~となるのに、小さなワンワンを連れて行く!ということで、ベビーカーに乗せて自ら押してくれ、病院着くまで頑張って歩いてくれました音譜



{67E5A494-9B09-4D75-8F9B-4E0E79638C25:01}
↑後ろに隠れてます(笑)


{1F706AA6-6D07-4111-B3F8-300B63DD306C:01}
途中、時々前に回り込んで様子を見ながら…。


あっ!ワンワン寝ちゃった~^_^


と言って、幌を下ろしたりも(笑)



注射は無事終わり、またまた早帰りだったパパと途中で合流。


帰り道では娘ちゃんがベビーカーに乗ってそのままお昼寝してしまいました。


帰宅後お昼寝から目覚めて、ワンワンを思い出し、私のバッグにまで走り寄ってワンワンを取り出し、



ワンワン!もう大丈夫だからね!


って抱っこしてましたー音譜


{4E1005EE-06B1-461A-A7B6-02BE2A0B2DED:01}


出掛けてる間、


ワンワンのクッキー忘れちゃった~。
おうち帰ったらはんぶんこしようね♪


ってワンワンに語りかけていたのを思い出したらしく、夕飯前にクッキー食べてました。



夕飯時、さっきワンワンにクッキーあげたの?って聞いたら、



ううん。ワンワン口あかなかったよ。


と言ってました~(笑)


そりゃそうだ。その辺は難しい問題だわ。


昨日の夕飯は、パパがもちピザとサラダを作ってくれました音譜
{F83440ED-5937-446B-85A0-6EDE9768C29A:01}


その間私は自分の仕事をさせてもらっておりました…;^_^A


ご協力、どうもありがとう!!


{67950BCF-D7E5-4A0C-96B4-C4DE39794A58:01}

お箸が上手に使えるようになってきたよ音譜

お箸は、この間ディズニーでミニーちゃんのを買いましたラブラブ