伊香保温泉の夜景 2017年 渋川市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

いか1

伊香保温泉へ

 

いか3

まちの駅、

市の有料駐車場

(ロープウェイー)に

駐車し

 

いか2

歩いて階段のある所へ

 

いか4

日も暮れて階段は

照明で照らされてきた

 

いか5

 

いか6

一番下の石段へ

階段は365段ある

 

いか7

1段目海抜715m

365段め海抜783m

1~365段で68m

約330mと

豆知識に書いてある

 

いか8

懐かしい輪投げや

射的がある

 

いか9

階段の段差を利用して

源泉を分配しているという

ガラス越しで流れを

見ることができる

始めに1576年

武田勝頼が真田氏に

石段を作らせたという

その後整備され

現在の形になったという

 

いか10

 

いか11

神社下には

観光案内コーナーがある

 

いか12

365段目には

伊香保神社がある

 

いか13

暗くなっても神社への

参拝者は絶えない。

 

伊香保の夜景

2017年11月4日撮影 

         つづく

 

石段街

場所=

 群馬県渋川市

    伊香保町伊香保

TEL=

0279-22-2111

 

伊香保神社

場所= 

 渋川市伊香保町伊香保2

TEL=

0279-72-3151

 

駐車場=

 渋川市伊香保街

    伊香保558-2

 渋川市役所伊香保総合支所

 有料駐車場管理事務所

TEL= 

0279-72-2507

 

隣に

伊香保ロープウェイーがある

TEL =

0279-72-2418