河津七滝 2017年 河津町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

かわ16

 

かわ17

ループ橋をぐるりと

回って駐車場へ

 

かわ2

 

かわ1

道は車いすでも

通れるように広く

緩やかなスロープに

なっている、

伊豆の踊子の像が

新しくあった。

 

かわ3

 

かわ4

 

かわ5

 

かわ6

カニ滝は階段で

降りなければ見えない

カニの甲羅のように

岩が割れている。

 

かわ7

 

かわ8

途中に大岩成就

(大願成就)の

岩があり有料で石を

投げ入れることができる。

 

かわ10

 

かわ11

七滝の民話で

夫が大蛇から妻を助けた

ことが書いてある。

 

かわ12

 

かわ13

 

かわ14

奥の初景滝には以前からの

伊豆の踊子の銅像がある。

 

かわ15

 

これから先の滝は

階段を登って

行くことになるので

たいていの人はここで

折り返し戻っている。

七滝の上流にも

駐車場があるが

見学者を下ろして

運転手は見学しないで

下の駐車場まで車を

移動することになる、

そうしないと戻るには

大変疲れる。

運転手もここまでは

見ることはできる。

トイレはここまでに

一カ所ある。

 

河津七滝

静岡県賀茂郡梨本

 

七滝観光センター

場所=

 静岡県賀茂郡

  梨本379-13

駐車場= あり 無料

トイレ= あり

TEL= 

0558-36-8263

ここに駐車させてもらうと

滝を見るのに便利です。