静岡県にある
韮山反射炉へ
観覧の入り口を入ると
韮山反射炉
ガイダンスセンターで
反射炉の歴史や
仕組みやCGによる映像で
工程などを見せてくれる、
周りにいろいろ展示
されている。
世界遺産にも
登録されている
ぺりー艦隊の時期 安政4年
(1857年)竣工
約160年前に作られている
耐火煉瓦や石などで
できている
石炭などの熱を
炉内で熱を反射させ
熱を一点に集め
鉄を溶かした。
韮山反射炉築造に貢献した
江川坦庵公の像
売店の中にも
反射炉君の人形も。
世界遺産
史跡 韮山反射炉
2017年9月3日撮影
場所=
静岡県伊豆の国市268
駐車場=
あり 無料
観覧料=
有料 一般個人500円
(伊豆の国市民は無料)
開館=
4月~9月
9時~17時
10月~3月
9時~16時30分
休館=
毎月第3水曜日
(祝日の場合は翌日)
TEL=
055-949-3450