霧降高原道路を行き、
ニッコウキスゲ平園地
駐車場はもうたくさんの車が
来ていて少し待っての駐車。
駐車場にあるトイレ、
観光案内所や食事、
トイレなどがあり
休憩所などもある
レストハウス。
いつものように日光仮面が
お出迎え
キスゲを最後まで観るには
1445段の階段を
上らなければならない。
その高低差240mある。
階段がだめな人や
ゆっくり観る人は
遊歩道がループ状に
なっているので
時間はかかるが
昇っていける。
下の方はもう花の数も
少ない。
振り返り下を見ると
後から昇ってくる人が多い。
天空廻廊の階段を
上っていく人が
小さく見える。
周りを見ながら昇ること
400段、
先はまだ遙か遠い、
向うの山の
てっぺんまで行く。
脇道にそれながら
ニッコウキスゲを鑑賞
トンボも一休み、
涼しいので
たくさん見られる
ようやく半分昇ってきた。
普段昇らないので
腰と足が痛い。
日光市霧降高原キスゲ平園地
2017年7月9日撮影
つづく
場所=
栃木県日光市所野1531
駐車場あり= 無料
トイレ= あり
駐車場、レストハウス内
霧降高原レストハウス
定休日= なし
年末年始
(1月1日は臨時開館)
開館= 4月~11月
9:00~17:00
12月~ 3月
10:00~16:00
営業=
売店、食事、トイレ、
休憩、案内等
TEL=
0288-53-5337