偕楽園の梅林が
一段高くなっているので、
そこから梅の花越しに、
千波湖が見える。
線路と道路があるので
橋が架かっている、
歩いてもいける。
この高台は
芝生広場になっていて
きれいに整備され、
松も剪定され、
中央にあるケヤキも
かなり大きく、
枝の間には
宿り木のように青々した
葉が茂っていた。
芝生の所から
好文亭が見える、
有料だけど
見学もできる、
景色もよく
見えるようになっている。
天気もよく
水戸の梅大使が
交代するときに会い、
写真を撮らさせて
もらった。
梅の中には
月影という種類で
みどりがかっている
梅の花があった。
鳥も梅の観賞に来たのか、
チョコ、チョコ歩いていた。
水戸偕楽園、
梅林公園
2017年2月27日撮影
場所=
茨城県水戸市常磐1丁目
駐車場=
偕楽園周辺に数カ所あり、
このときは
偕楽下駐車場(有料)
トイレ 園内各所にある
交通=
JR常磐線
水戸駅北口偕楽園行き
バスで約20分
梅祭りの時期の土、日に
臨時 偕楽園駅が
開設される
市道 見川 114号線が
近くの道路
TEL=
偕楽園
029-244-5454
好文亭
029-221-6570
水戸観光協会
029-224-0441