二荒山神社菊水祭 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

きく1

宇都宮二荒山神社の

秋の大祭

菊水祭がおこなわれ、

我が町内会も

会所開きを行い

二荒山神社の

鳳輦渡御 

御巡行をお出迎え、

 

きく2

毎年御巡行は行われ

警察や誘導員などの

お世話になり道路を行く、

 

きく3

ふれ太鼓が鳴らしながら

来るのでもうすぐ来るのが

わかる。

 

きく4

各会所を廻って歩くので

かなり時間がかかる、

午前と午後も歩くので

終わるのが夕方近くになる。

 

きく5

「馬場町」

城下町なので昔の町名が

残っている、

 

きく6

「宮嶋町

天狗のお面をかぶった

先導者が来た、

 

きく7

「大工町」

各町内によって

曳くのは色々

 

きく8

「日野町」

全部曳くのは大変なので

一部を引いたりする。

 

きく9

「相生町」

大きな木に

葉のついた神木、

錦旗と梵天が

後から来る

 

きく11

御太鼓

 

きく10

馬上に紙垂、

 

きく12

神官と続いて進んでいく

 

宇都宮二荒山神社

菊水祭 鳳輦渡御

2016年10月30日撮影 

          つづく

 

宇都宮二荒山神社

(下野國一宮)

場所= 

栃木県宇都宮市

馬場通り1丁目1-1

 

駐車場= あり 

 西側より坂道を登る

(お祭りの時は混むので注意)

 

トイレ=  

 神社境内西側階段を

 下がったところ

 

TEL= 社務所 

028-622-5271

 

菊水祭

2016年 

10月29日(土)

 下町鳳輦渡御

 

10月30日(日)

 上町鳳輦渡御