灯ろう流しと田川 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

とな1

宇都宮市の市街を流れる宇都宮駅前の、
田川で灯ろう流しが行われた。


とな2

1945年7月12日夜に起きた
宇都宮空襲の犠牲者などを追悼するためと、
記憶を伝えるため毎年行われている。


とな3

灯ろうはお寺などに申し込んで各一人ずつ
自分の灯ろうを係の人に渡し頼んで、
川に浮かべてもらう。


とな4

灯ろうは川の流れと風に乗って静かに下流へ、


とな5

風向きによって上に登って行くのもあった。


とな6

宇都宮の市街も空襲で焼け野原になり、
復興した現在では面影もないけど、
写真などで見るあの光景は、もう見たくないと、
誰も思いながら。

宇都宮 田川の灯ろう流し 2016年8月6日撮影

場所 栃木県宇都宮市 JR宇都宮駅西口 
    田川の宮の橋~上流より灯ろう流し
時間  7時ごろから流し始まる。