
山際の坂道を登って行くと「萩町城跡展望台」に
行きつく 途中 山藤が咲いている その隙間から
集落が見える

そのままのぼりつめると集落が一望できる
場所がある 真ん中に萩町のメーン通りが
見える 一般観光客の車は夕方まで
通行規制され入ってこられない

合掌造りの家並みがよく見えている

一番手前の大きな家がこれから見学する
和田家で国重要文化財になっている

近くで見るとかなり大きく見える
見学者が2階の窓から外を見ている

1階の囲炉裏で鉄瓶が乗っている
その上には2階までが高いので低いところに
天井が造られている

その天井をからロープで吊っている
上は2階などになっている
囲炉裏の煙で真っ黒になっている

物置には木の桶や鉄瓶、杵、升など生活道具が
置いてある

階段を上って行くと屋根裏が部屋になっていて
萱葺きと天井裏の木組み等縄で縛って
屋根を支えている

大きい屋根をうまく使っていて
何段にも床を作って利用している

2階などの部屋では蚕等を飼って桑の葉を
食べさせ繭を作っていた道具が並んでいる
下が桑の葉を刈ってきて担ぐ竹のかご
中が桑の葉を食べている蚕 一番上が
1枠内に繭玉を作っている蚕の様子が
展示されている

合掌造り集落を見ながら 民宿の池の周りにも
たくさん花が咲いていた
飛騨 白川郷の合掌造り 2016年5月6日撮影
場所 岐阜県大野郡白川村萩町2495-3
(駐車場の場所を表示しています)
駐車場 あり 村営せせらぎ公園駐車場
有料 普通車 500円
時間 8:00~17:00
TEL 05769-6-3111
トイレ 駐車場にあり
集落内にも公衆トイレはあります
混雑時 他の臨時駐車場への案内もありうる
合掌造り集落へは駐車場脇のであい橋を渡りすぐ
注意 ライトアップ開催日は17時から予約
大型バス専用となるのでご注意を
臨時駐車場に15:00までに
移動する場合あり
集落内は9:00~16:00の間
観光の方の車の進入は規制されます
白川郷観光協会
総合案内所 せせらぎ公園であいの館内(駐車場近く)
TEL 05769-6-1013
9:00~17:00
和田家
見学時間 9:00~17:00
大人 300円 小中学生150円 (見学時期)
TEL 05769-6-1058
休み 不定休
和田家内写真掲載を和田家に確認して載せています
白川郷合掌造り集落のブログ掲載を
白川観光協会に確認しました