春渡祭(おたりや)ー5 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

おた23

夕刻5時過ぎ本殿から下之宮まで
御神輿の渡御行列が始まった
一斉に御神輿を担ぎ


おた24

門を雅楽隊が笛や笙など鳴らしながら


おた25

後から天狗が神輿の先導を行く


おた26

かなり勾配のきつい階段を御神輿は
ゆっくり下りていく


おた27

おり切った参道の露天商の間を
まくなどを寄せながら進んでいき


おた28

大鳥居をくぐり大通りへ
下之宮まであと30mくらい
外は周りに明かりがあっても
暗くなってきている

春渡祭(おたりや) 2016年1月15日撮影 つづく
場所 栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
    宇都宮二荒山神社
TEL  028-622-5271

春渡祭(おたりや)  1月15日
冬渡祭(おたりや) 12月15日
両日とも お旅所(下之宮)祭 神輿渡御
古神札お焚き上げ神事が行われる

古神札お焚き上げ神事 9:00~20:00
神札、お守り、縁起物など以外はもちこまないように
又、事故防止の為内容を確認させていただき、
お焚き上げは当日以外は有料とのこと(社務所看板より)

お旅所(下之宮)祭   17:00~
     神輿渡御
     田楽舞奉納
市内渡御 (上町~下町)春、冬によって順が変わる