
「久野又獅子舞保存会」
春の大宮温泉神社の大祭に奉納舞
される獅子舞

毎年行われる神社での獅子舞
子供のころから見ていて太鼓と
笛、竹でできたぎざぎざをこすり
音を出す

動きは激しく太鼓をたたきながら
「デコデ デコデ」と笛等に合わせ

会場一杯に動き回る

雌雄があるみたいで
舞の説明は判らないけど
歴史は古く黒羽城に由縁が
あるみたい

ほとんどが激しく動き回り
静かな舞となったと思いば又
激しく踊る

大宮神社では一番下の広場で
御神輿の前で奉納舞がおこなわれる
2014年大宮温泉神社春例大祭
奉納獅子舞→獅子舞
第6回 那須の郷 高舘まつり 2015年11月22日撮影 つづく
場所 栃木県大田原市中野内580
大田原市芸術文化研究所
(旧両郷中学校)
TEL 0287-59-0004
高舘まつり期間 2015年11月21日~22日
21日は前夜祭
22日はまつり 9時~3時30分
駐車場 まつり会場は駐車台数が少し の為
グリーンハートヒルズ(臨時駐車場)
(旧黒羽スプリングス)から無料シャトルバス運行
大田原市観光協会
TEL 0287-54-1110
ブログ掲載や情報など「那須の郷 高舘活性化ネットワーク」さんの
協力をいています