
ブースNO109 千葉県 TRIPTRACKS-マクラメ工房ー
(アクセサリー)
腕輪やネックレス、ブローチがあって
細い紐を編み込んでいろんなものが
あった

ブースNO110 茨城県 レザークラフトArdhi(アルデイ)
(革)
革で作ったミニ靴、ミニ帽子 ヘヤーパッチンピン
キーホルダー等小さいので飾ったりしてとてもかわいい
赤ちゃんの靴みたい

ブースNO94 栃木県 Studiotrico(スタジオトリコ)
(金工、ガラス)
栗やエビ、オウムや蝶、結びもようのブローチで
表面がつるつるで光っていて傷が付きにくく
できているようだった

ブースNO95 茨城県 楽市工房
(木工)
高いところからスロープに置くと
ひとりで動いて下りるおもちゃで
長いロータリの物やくま、ぞう、恐竜などが
カタコトカタコトブランコのように揺れながら
坂を下っていく

ブースNO99 栃木県 写楽
(竹、布)
腕輪、干支や縁起物のとんぼ玉
ストラップ、根つけ 等
ループ紐のトンボ ブローチ作り
近くで見てもきれいだった
第7回 益子 さんんぽ市 2015年9月21日撮影 つづく
撮影とブログ掲載は許可をいただいて載せています
場所 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
(益子焼窯元共販センター)
TEL 0285-72-4444
主催 益子さんぽ市実行委員会
期間 2015年 9月19日(土)~21日(月)
駐車場 無料 会場の隣