
塩原温泉の街中にある妙雲寺で
ボタン祭りを開催していた
駐車場に車を止めすぐ近くの
お寺の中に
受付で料金を払い奥へ

小さい滝が流れ落ちる
前にボタンの花や
クリンソウが咲いていた

奥に行くと階段があり
当然のようにお寺なので
お墓などがあり
その歩道の間に
ボタンなどが咲いている

世話をしている人がこの八重の花が
めずらしいと言っていた

ボタンの花にも
虫などが来ていた

カナブンのような虫が
中のしベのところを
ぐりぐりかき回していた

ボタンは終りに近づいていて
芍薬が咲き始まっていた
花は似ているようだけど
木と枯れてしまう茎が
違うのと葉が違うので
判る

花びらもいくらか
小ぶりだけど
厚みがあるように思う

虫たちも芍薬のほうが
多いような気がする
塩原妙雲寺ぼたんまつり 2015年5月23日撮影 つづく
場所 栃木県那須塩原市塩原665
妙雲寺境内
駐車場 塩原温泉交流広場 無料
塩原675-9
ぼたんまつり期間
2015年5月5日~5月31日
入場料 開花状況により
200円~400円
お問い合わせ
塩原温泉観光協会
0287-32-4000