
堂の下の岩観音のライトアップを
見に行き ついたのは午後7時30分
真っ暗の中 岩観音が手前の
水を張ったところに 風もなく波たっても
いなかったので反射して
きれいに映っていた

ここも周りに光はなくカメラを
撮るところは離れているので
居るところも真っ暗

それでも跡から来る人たちもいて
暗いところを撮っていました

カメラを変えてみて
撮ったら水銀灯のライトだったので
色も変わった

同じ光景でも色の具合が
違って出ました

昼の色と夜の色は単色にしか
見えなかったけど
お堂が赤くなり
岩観音と言うことで神秘観を感じる
堂の下の岩観音のライトアップ 2015年4月19日撮影
場所 栃木県那須郡那須町芦野383
国道294号線 道の駅「東山道伊王野」より北側にある
西側への入り口に看板あり、夜は見づらいかも
駐車場 数台あり 無料
ライトアップ 2015年4月5日~4月29日
時間 午後6時~9時
堂の下の岩観音まつり(岩観音護持会)
TEL 0287-74-0424
2015年昼間の「堂の下の岩観音」はこちら→岩観音
道の駅 東山道 伊王野
場所 那須郡那須町大字伊王野459
国道294号線脇