
春早く咲く座禅草 北金丸のざぜんそうを
なかなか見に行けず3月になってしまい
どんなものかなと見てきました
道の駅 那須与一の郷と那須神社の間
を北へ約1,6キロ行き右折

駐車場に車を止め個人の家の前の農道を
行き歩くのに汚れないように
シートがしいてある
ザゼンソウも群生地の環境問題があり
マナー守って見させてもらいました

群生地には木道がありそこからぐるりと
一方通行で見られるようになっている

木道から見えるのは壁に向かって
座禅をしているかのように
後ろ向きが多かった

数の内にはこちらを向き
仏炎荀(ぶつえんほう)の中で座禅を
している様子からの命名

光の向きとは関係なくあっちこっち
むいて開いていました
大田原市北金丸のザゼンソウ 2015年3月5日撮影 つづく
場所 栃木県大田原市北金丸
道の駅 那須与一の郷と那須神社の間の道路
北へ約1,6キロ行き右折してすぐ
駐車場 あり 数台 無料
公開 2月1日~3月中旬まで
見学 自由
近くの場所
道の駅 那須与一の郷
場所 大田原市南金丸1584-6
TEL 0287-23-8641
那須神社
場所 道の駅の道路東隣
TEL 0287-22-3281
大田原市観光協会
TEL 0287-54-1110
私のブログ検索
那須神社 初詣 大田原市 タカカメブログ
那須神社の桜 大田原市 タカカメブログ
羽田沼の白鳥たち 2015 大田原市 タカカメブログ
(白鳥は冬の間のみ 地図の上側)