八幡山公園の動物舎-2  宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

動物7


ここには中国名のタンチョウがいる

道の駅うつのみや(ロマンチック村)にもいる

道の駅の丹頂鶴は中国と姉妹都市に

なっているのでいただいたという

ここも中国名があるのでどうなのかな?

1984年、と1985年生まれのオスとメス




動物8


日本生まれのタンチョウもいる子供の方は

ここ八幡山公園で2001年に生まれ

足に輪がついている




動物10


「チャボ」

 ニワトリより1回り小さい やはり寒いのか

かたまっていた




動物11


「モルモット」

 ねずみの仲間で良くハムスターと

よく間違われちゃうと書いてある

プイ、プイと鳴くそうです



動物12


「ウコッケイ」

看板には古くはインドシナ~英名 「SILKY FOWL」

中国名「糸糸 毛 鶏」という

羽毛が細かく光沢があり絹のようからみたい

八幡山に遊びに行ったら見に行ってみて!



八幡山公園 宇都宮 2015年1月29日撮影


場所   栃木県宇都宮市塙田5丁目2-30

駐車場 公園東西2か所あり

      公園は年中無休

 動物舎のほか交通公園やアドベンチャー等があり

 そこへ行くのに長さ150mの吊橋がある

 宇都宮タワーには展望台があり有料だけど

 360度遠くまで見渡せる

 展望台 有料 年に何回か無料日もある

休園日 基本月曜日 月が祝日の時は翌日

     祝日の翌日(土、日を除く)

     年末年始

宇都宮市役所公園管理課管理グループ

TEL   028-632-2529