旧篠原家住宅の見学  宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~


篠原1


JR東北線宇都宮駅の西口から100mくらい離れた

(奥州街道口)白沢街道沿いにポツンとここだけ時代が違う

旧篠原家がある、国指定重要文化財、宇都宮市

指定文化財になっている、一般公開も行っている




篠原3


旧篠原家住宅の全景模型

江戸時代から醤油製造業、肥料商をして

現在の住宅は明治28年に建てられたそうです




篠原5


先の第2次世界大戦の宇都宮大空襲により

(赤いところが空襲により焼失)

篠原家は右側のくねくね曲がった田川の少し右側で

母屋と石蔵3棟を残して燃えてしまったそうです



篠原2


その残った住宅内は昔の面影を残し

旧家の豪商の時に引き込まれる

入口を入ると番頭さんが座っていたと思う

帳場と昔の帳簿も置いてある




篠原4


今は懐かしいラジオ、テレビ、柱時計などが
おいてあり以前は使っていたと思う


旧篠原家住宅  2015年1月11日撮影 つづく


場所 栃木県宇都宮市今泉1丁目4-33

TEL  028-624-2200

開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)

休館日 月曜日 (この日が休日の場合は翌日)
      祝日の翌日(土、日、祝日の場合は開館)

駐車場  無し 近くの有料駐車場を利用ください

       宇都宮駅から徒歩3分

入場料  一般   100円

      小中学生 50円

      (宇都宮市内の高校生は無料


宇都宮市役所 宇都宮市旭1丁目1-5

  宇都宮市教育委員会 文化課文化財保護グループ

TEL   028-632-2764

掲載内容  資料内容を参考にさせてもらいました


2015年1月28日文化財保護グループより電話にて

ブログ掲載の許可をいただきました

ありがとうございます。