羽田沼の白鳥たち-2 2015 大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

羽田7


田園の中にある羽田沼に冬になると白鳥がやってくる

色んな鴨たちもいっぱい集まっている




羽田8


鴨たちも凍ってないところに集まっている

見物の人たちも車で来る人たちがほとんど




羽田9


うすく凍っているところでも鴨の重さでは割れないので

よちよち歩きしながら休んでいる




羽田10


環境保護のため餌やり禁止をしているので

白鳥がヨシの陰に3羽いるだけで
見えるところにいない 白鳥たちは500mくらい離れた

田んぼの所に餌をもらいに行っているらしいので
そちらに行ってみると
行く途中に白鳥たちが餌を食べ終わり飛んで沼に

戻るところ見たので急いで逆戻りした




羽田11


戻った時は10羽以上泳いでいた





羽田12


白鳥たちも群れでいるのが安心なのか

近くで泳いでいる



羽田沼の白鳥たち 2015  2015年1月2日撮影  つづく


場所 栃木県大田原市羽田 (羽田沼)

    大田原市羽田644 (大田原市立羽田小学校)

     小学校より西へ300mくらい

駐車場  数台あり

      売店もあるが開いていない時もある

トイレ  駐車場の近くにあり

注意   環境保護のため 鳥たちに餌やりは禁止されているので

      あげないようにしてください 


大田原市観光協会(大田原市観光交流センター内)

TEL    0287-54-1110

       (8:30~17:15)