木の彫刻の男女性像
8月14日に訪れたときの制作中の作品
酒井恒太 氏
「彼女の思索は今日も真夜中を彷徨うことだろう。」
「僕の世界はたった三色の中に収められていた。」
女性像の作品
同じく8月14日に訪れたときの制作中の作品
日原公大 氏
「,,雲をつかむような話より,,」
「流離の女神あるいは漂泊の箱舟または豊穣の神」
制作中の作品と展覧作品の見学をさせてもらい
8月に訪れたとき自炊しながら泊まりこみや
通いながらの作品の制作と聞き
かなりの日にちと仕上がるまでの苦労があり出来上がった
作品をみせていただき本当にありがとうございました。
第17回那須野が原国際芸術シンポジウムin大田原2014
作品展 2014年 11月16日撮影
場所 栃木県大田原市中野内580
大田原市芸術文化研究所(旧両郷中学校)
TEL 0287ー54-0004
第17回那須野が原国際芸術シンポジウム作品展
会期 2014年11月3日~16日
同時開催
第5回 那須の郷高館まつり
会期 2014年11月15日~16日
情報 那須の郷高館活性化ネットワークさんの
情報により見に行ってきました
ありがとうございました
大田原市観光l協会
TEL 0287-54-1110