戦場ヶ原を横断する120号線(日本ロマンチック街道)の
緩やかな道を行くと道路わきに周囲長2,8キロの湯ノ湖に
到着する
湯ノ湖に到着すると道路わきに数台駐車できる場所があり
ここに車を停め 湖の周囲の散策ができる
この橋は湯滝へ流れ落ちる湯川の橋
この先は遊歩道になっている
100mぐらい下流に流れ落ちる湯滝
ここを見学するには少し戻って湯滝への入口がある
車は駐車有料になる 2013年9月撮影
海抜1475m 噴火によるせきとめ湖だそうで
この先120号線を行き金精峠を越えて行くと
群馬県片品村方面に行く
冬の間は雪のため通行止になる
湯ノ湖の脇を少し行くと向こう側の対岸が見える
レストハウスやボート乗り場 その向こうに
温泉ホテルなどがある
今は釣りの時期は過ぎてカモなどが
のんびり泳いでいる
遊歩道のわきは苔のじゅうたんになっていて
ふわふわして歩くとき気持ちがいい
小さいカラマツ(?)の新芽が元気よく育とうとしている
湯ノ湖 奥日光 2014年11月5日撮影
場所 栃木県日光市湯元
TEL 0288-54-2496
(日光観光協会日光支部)