二荒山神社菊水祭 屋台、山車 太鼓   宇都宮 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~


山車1


街の中央にある二荒山神社の参道

もっと昔はこの手前の降りたところにあったそうです

大通りに面しているので人通りは多い





山車2


階段を登っていくと本殿がある





山車3


参道の脇に山車や屋台 火焔太鼓が並び

大通り巡行を待っている





山車4


宇都宮市本郷町の神功皇后山車

(市指定文化財)




山車5


祖母井西町日の出鶴山車





山車6


この新石町火焔太鼓(かえんだいこ)は

100年ぶりに化粧直しての復活

また新石町建造の彫刻屋台が益子内町から

宇都宮に里帰りして133年ぶりに対面したそうです


宇都宮二荒山神社菊水祭    10月26日撮影


場所 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1

     (下野国一之宮式内名神大社)

お問い合わせ  社務所  028-622-5271