今日9月6日と7日に宇都宮の大谷石の産地
でフェスタin大谷のイベントがあるというので
見に行ってきました
会場の大谷景観公園会場では宇都宮市の
キャラクターミヤリーが来ていました
また子供たちが喜ぶ雷神ライサマーシヨー
で悪もの達を退治するシヨーを
また大道芸による風船で動物を作ったり
大きな風船に頭を入れて早変わりの芸など
雨が降りそうだったけど男体雷太鼓が和太鼓の
演奏を力強く演奏して生で聴く太鼓は良かった
また少し奥の大谷石の地下空間を見られる
大谷資料館屋外会場でも太鼓の演奏が
開かれ丁度 高根沢湧泉太鼓の演奏を
聞いた 周りが石で囲まれているので
反響もあり音の大きさもすごかった
明日(7日)も今日とは違ういろいろな催しが
あるみたいで近くの人は見に行ってきてください
予定は10時~16時30分までです
うつのみや フェスタin大谷 2014 9月6日撮影
場所 栃木県宇都宮市大谷 大谷観音や
大谷地下空間資料館を目指すとパーキングの
係の人が案内をしてくれる 駐車場も無料で停められるけど
結構混むので早めの方がよいかも
また不意の雨具の用意も忘れずに