大谷石の景観-15 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

大谷石積3


大谷石を塀や敷き石、土止め等色んな使い道が

あると思うけど、ここではその積み方や耐久性の

実験をしているという





大谷石積4


左が土止め、右が塀に使っているのが多く見られる






大谷石積2


地下空間の大きさや手掘りによる大変さ、など色々

感動!





大谷石積5


今もこの大谷で石の採掘をどこかで掘っていると思う

坂になっているのは車で外に石を載せて出られるように

なっている





大谷石積1


大谷石の地下大空間、大谷石を採掘後も

年中一定の温度、湿度、や暗闇などを利用しての

再利用などをしているのだな、と思いながら外に出てきた


大谷資料館


〒 321-0345

栃木県宇都宮市大谷町909

TEL 028-652-1231

開館時間 9:00~17:00

年中無休 12/25~1/5は休み