cushucush いつかはきっと上手くいく【写真修行中】 -3ページ目

cushucush いつかはきっと上手くいく【写真修行中】

楽天・Amazon・Yahoo!に出店中のシングルマザーまあこです
ハンドメイドのお洋服を販売。ネットショップに関わるアレコレをぼやきます・・・カメラ修行中!アドバイス求む!!

****************

このブログの説明と状況

 

私はアラフィフで養育費も何もないシングルマザー

専門学校生・大学生・中学生の3人を子育て中

仕事は、ぬいぐるみのお洋服を作ってネットショップで販売をしています

 

楽天市場 Amazon Yahoo!の3大モールで販売

つまり、大手モールですのでプロが撮影した沢山の画像の中に私が撮影した画像も並ぶという事です

 

商品画像は各モールのガイドラインで

基本背景白抜きと制限されている

※背景の映り込み程度はペナルティ対象とならない為、

それを利用して花などを入れ込んでいる

商品と混同されるような小物を使うのはNG

大手モールの検索画面に並ぶのでバラつきを出さない

大量に撮影する為、天気や時間に左右される撮影条件はNG

 

ネットショップは画像が命!

ですが貧乏シングルマザーですので高価な機材を取り揃えて撮影することは出来ません

そこで2年前に立ち上げたのがこのブログ

 

 

カメラはど素人

先生はこのブログを訪問してくださる先輩方です

 

 

使用中のカメラはコレ

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
 

 

上部は白いベニヤで屋根を作り、LEDを1本点灯

トレーシングペーパーでカバー

 

両サイドにボックス 5400K 1台(35w×4)ディフューザー装着

 

 

 

 

 

以上、ざっと現在の状況です

 

 

****************

 

いつもたくさんのコメントをありがとうございます

 

自然光をお勧めしてくれるコメントが多いのですが

 

悪天候や深夜でも撮影をしなければなりませんし

 

数百枚って撮影をするので同じ位置同じ条件での撮影となります

 

その点についてご理解の上アドバイスを戴けますと助かります

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

さて、ISO感度についてのコメントもいくつか頂きました

 

ありがとうございます

 

色々と細かい点などを確かに少しずつ弄りましたが、

 

 

 

 

私の撮影↓

 

 

 

 

私の撮影↓

 

 

なんか違うんですよw

 

 

それもその筈!

 

昨年の1月に撮影したのが↓

 

 

これを取った時はかなり嬉しかったんですよ

 

凄くいい色に撮れたつもりでいたw

※その前がどれ程酷かったかwww

 

 

 

それが今回コレ↓ですよ!!!!!

 

 

 

あ~、このブログやってて本当に良かった・・・笑い泣き

 

 

グレーカードではなくて、背景の壁でホワイトバランス取ったんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

ああ~、他の商品も全部撮り直したい!

 

 

でもでも、これからクリスマスに向けて大忙し

 

新作の撮影も残ってますので、撮り直しは来年ですね

 

 

 

さて、次なるお題は何でしょう

****************

このブログの説明と状況

 

私はアラフィフで養育費も何もないシングルマザー

専門学校生・大学生・中学生の3人を子育て中

仕事は、ぬいぐるみのお洋服を作ってネットショップで販売をしています

 

楽天市場 Amazon Yahoo!の3大モールで販売

つまり、大手モールですのでプロが撮影した沢山の画像の中に私が撮影した画像も並ぶという事です

 

ネットショップは画像が命!

ですが貧乏シングルマザーですので高価な機材を取り揃えて撮影することは出来ません

そこで2年前に立ち上げたのがこのブログ

 

 

カメラはど素人

先生はこのブログを訪問してくださる先輩方です

 

 

使用中のカメラはコレ(昨日からレンズキャップ失くして捜索中)

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
 

 

上部は白いベニヤで屋根を作り、LEDを1本点灯

トレーシングペーパーでカバー

 

両サイドにボックス 5400K 1台(35w×4)ディフューザー装着

 

 

 

 

 

以上、ざっと現在の状況です

 

 

****************

 

 

前回の記事で新しいカメラが欲しいと書き

 

沢山のコメントを頂戴しました

 

 

 

その中で

 

「WB(ホワイトバランス)を確認してみましたか?
AWB(オートホワイトバランス)になっているなら好みの色味になる所に動かしても良いんですよ。 『こうでなければ ならない』と言う事は
何も有りません。照明機材やカメラやレンズを買えば…と言う前にやれる事は沢山あるはず。
文章を拝見していて、そう感じました。」

 

というコメントを頂戴し

 

ああ、そう言えばこのブログはホワイトバランスから始まったな~っとしみじみ思いました

 

 

いや、何の努力もしないで照明機材やカメラやレンズを欲しがった訳ではありません

 

ですが、そんな風に見えてしまう画像である事は確かです笑い泣き

 

 

 

来月でこのブログは3年目に入ります

 

 

こんなだった画像が

 

 

 

こんな風になり、

 

 

取り敢えずここまで来ました

 

 

 

お陰様で3大モール共に、このぬいぐるみのお洋服としては、検索上位にゴッソリ入っております!

 

なんとか子供達を学校に行かせ、ひもじい思いをさせずに済んでいるのはこのブログのお蔭です

 

本当にありがとうございます

 

 

 

 

多分ですね、カメラ教室的なところへ行けば

 

この程度の写真なんて数回通えば撮れるんだろうな~って思います(笑)

 

 

何度もそれを考えましたが・・・・・

 

行きません!

 

お金を掛けて勉強するのではなく、自分の力(厳密には皆さんのお力w)で頑張りたいんです!

 

その為のブログなのですから!

(本当はお金が無いだけですw)

 

 

 

3年目に入る前に気持ちを新たにする機会が持てたって事は

 

前回の記事を書いてよかったのだと思います

 

 

そこで一番最初の記事からおさらいし、頂戴したコメントを復讐復習しました

 

 

 

何となくですが教えて頂いた事の半分くらいは真似事ですが出来てきた結果が出てるかな~?

 

って思うのは甘いでしょうか(笑)

 

 

ただ、何しろ色んな説明書を読んでも頭に入って来ないお年頃

 

若作りして誤魔化してますが(アラフィフ後半

 

情けないくらい物覚えが悪いです笑い泣き

 

 

 

でもだからこそボケ防止も兼ねて頑張りたいと思う次第でございます!

 

 

 

ずっとレンズが欲しかったんです

 

F1.4とか凄く憧れてて・・・

 

そしたらぬいぐるみの後ろに置いたお花なんかもいい感じに呆けてボケてくれてさ

 

お金貯めて、クリスマスに自分プレゼントで買う予定だったんです

 

ところが長女の専門学校進学と長男の大学進学が決まり

 

2人揃って上京・・・

 

ど貧民ですわチーン

 

当然レンズは買えなくなりました

 

その夢再びくすぶり始めた今日この頃(笑)

 

 

 

 

 

撮影ブースの大きさはコレが限界です

 

この環境で何をどうしたらいいのか・・・って頑張ってきている訳です

 

 

 

色んな方にアドバイスを戴くと、当然色んなご意見がございます

 

当然迷いも出てきますが、それと同時に分からない事も浮き上がって来ます

 

知らない事を知る事が出来ると、調べることが出来ます

 

何が解ってないのかを知る事が出来るのがこのブログです

 

 

 

今の機材のままで、もっともっといい写真になるのは分かります

 

だって分からない事だらけなんですから(笑)

 

 

新しいカメラやレンズを買うか買わないかは別問題

 

覚えなきゃいけない事、やらなきゃいけない事は機材が変わっても同じ

 

 

今後はもう少し撮影時の設定などを詳しく載せて教えを乞う形にしようと思います

 

 

 

ここまでありがとうございました!

 

そして今後ともよろしくお願い致します!

 

 

 

まあこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※コメントを色々と頂き、それを受けての想いなどを後半に入れさせて頂きました

最後まで読んで頂けましたら幸いです

 

 

**********************

 

半年ぶりの更新です

 

 

なんか・・・

 

ここまで頑張ってはみましたが未熟故にカメラ様のお力を当てにしようかと

 

 

 

コメント頂いた師匠のお言葉にもありましたが、カメラの特性ってあると思います

 

先日別ブログですが、グルメブログの写真が凄く綺麗で

 

コメントで質問してみましたら、パナのLX100というカメラだそうです

 

食品を撮るにはとても良いと教えて頂きました

 

 

 

それならば、私のような物撮りに適したカメラも当然あるでしょう

 

カメラの事は全く分かりません(笑)

 

自分のカメラについては一生懸命勉強しましたが

 

それぞれのカメラの持つ特徴というのは全く分からないので教えてください!

またまたコメント任せwww

 

 

 

最近の商品撮影です↓

 

 

 

 

 

本来は背景白抜き推奨なのですが、白抜きにしてしまうと味気ない

 

背景の多少の映り込みはOKってのを逆手にとってこんな画像にしています

 

 

新しいガイドラインになりメイン画像のテキストが派手に使えなくなってしまったので

 

ちょっとした背景の花なんかがとっても重要なんですよ

 

 

 

今の悩みは、どうしても青っぽく写ってしまうことでしょうか

 

現在使っているカメラはフジフィルムのX-A1

 

中々思い通りの色になってくれません・・・

 

もちろん力不足が原因ですが、だからこそカメラに頼るのも手ですよね?!

 

 

 

元々は(生意気にも)ソニーのα55を使っていたのですが、

 

撮影時に1:1で撮れないのでコンデジやiPhoneで撮ってみたりw

 

どうにも上手くいかないので今のカメラを買いました

 

 

 

商品画像は1:1なので後から加工して1:1にするのでは色んな意味で不便です

 

 

とまあ、こんな私に合ったカメラを教えてください!

 

但し!高級なカメラは無理です!

 

私、シングルマザーで専門学校生の長女と大学生の長男、高校受験を控えた次男を抱えております

 

出来るだけ価格は抑えたカメラ希望です!

 

 

 

師匠のみなさん!よろしくお願いします!

 

 

**********************

 

と、ここまでが8月10日に更新した内容です

 

 

頂いたコメント全てに「うんうん」と頷きました

 

 

 

エフェクトって言うんですかね

 

手軽に撮れるスマホのアプリなどで面白い事がいろいろ出来ますね

 

 

先日クリニックでの待ち時間が3時間もありましてね

 

どうにも退屈でw

 

待合室でこんなものを撮って遊んでました

 

 

他の患者さんも退屈で雑誌を読んでいたり、スマホを弄っていたり

 

私がこんなアホな事をしていても大して目立ちもしませんでした

(隣の人が肩振るわせて笑いを堪えてましたが・・・)

 


 

 

 


 

 

どちらも私ですがこんな遊びが出来るって本当に技術の進歩って凄いですね

 

 

 

他に書いているブログで使っている写真はiPhone Xで撮影

 

 
人物でなくてもポートレート機能を使って撮影すると割といい感じに奥がボケてくれます

 

 

 

色も鮮やかです

 

 
 
こうして撮影するとiPhone Xいいわ~って思うんですけどね

 

 
 
スタジオで商品撮影に使うと、嘘みたいにしょうもない写真になります
 
 

多分何かの条件が足りないのだと思うのですが、それが分かれば苦労はしません(笑)

 

 

 

 

写真って本当に面白いですよね

 

 

 

ストロボを使うのはどうですかってアドバイスを戴きました

 

それについて調べながらいくつかの改良点にも気付く事が出来ました

 

 

今のカメラでもう少し頑張ってみようと思います

 

 

 

引き続き皆さんからのアドバイスをお待ちしています

 

貧乏シングルマザーですので、お金を掛けずに勉強させて貰えるこのブログw

 

ご訪問くださる皆様のお力が頼りでございます

 

 

また、知りたいキーワードで色々なブログを訪問させていただきヒント探しもしています

 

今後とも皆さんよろしくお願い致します