美味しいうどんをお得に食べてから車で約1時間...本日のお目当て、津山市の鶴山公園へ到着!

着いてから感じたのは...

人が多すぎる!

昨年来た時は平日だったので人も少なかったのですが、今年は日曜日の昼間に来てしまったので人がごった返してました💦

鶴山公園からすぐ近くの無料駐車場は待っている車が多すぎて駐車できず、その駐車場から少し離れた有料パーキングに止めて行きました...

まぁ500円ぐらいなので別にいいですが笑


多くの人が並んでいる屋台には目もくれず、入場口まで一直線!ここも並んでいましたがスムーズに入場が出来ました✨

入場料は大人1人310円です。310円で綺麗な桜とお城が見れるのはお得ですね!


入って最初に見えるのは...

大量の桜の木と津山城!!!

この構図の写真はインターネットで腐るほど見ましたが、実際に見ると圧巻でした。


少し進んだところにある、階段の特設ステージでは...

なんと居合切りの実演が行われていました!居合切りは初めて見ましたが...





甲冑や袴をきた方々が刀を華麗に扱っていて最高にカッコよかったです✨

居合切りのベストショットは....

桜と居合切りを一緒にいれてパシャリ📸

いい写真が撮れました!

(それにしても人多いな...)


居合切りの後は...

鉄砲隊による火縄銃の実演!

鉄砲隊は私に住んでいる矢掛町で開催される

矢掛大名行列で毎年行われているので、見るのは5回目ぐらいでした。

発砲が始まる前には警備員の方から

「怪我をすることがありますのでもう少し後ろに下がってご観覧ください。」

「特にお子さんは鼓膜が破れてしまうこともございますのでご注意ください。」

とのアナウンス!!どんだけ危険なんだ...

そんなアナウンスの後始まった鉄砲隊ですが...



めちゃめちゃ音大きいやん!!

警備員の方が鼓膜が破れると言ったのが一瞬でわかりました...確かに敗れそうだ...

おそらくこの後、特大サイズの火縄銃や大砲が出てくるのですが時間が足りず、途中で見るのをやめてしまいました...もっと撮りたかった...


鉄砲隊でのベストショットはこちら!

躍動感溢れる1枚が撮れました✨


次に続く...