お久しぶりです!忙しくて全然投稿できてません💦 すみません!! 今日はGWのこと書きます!


今年のGWは予定が多いので、泊まり込みで旅行なんて行けませんでした😭 そこで今回は、日帰りミニ旅行として、現在岡山県と香川県で開催している

瀬戸内国際芸術祭

へ行くことにしました!

当初の予定は

宇野港→直島→高松港→女木島→男木島

これを一日で回るという超ハードスケジュールを立てたのですが、こんなことさすがに無理なので、今回は主に観るのは女木島だけにしました!

8時22分 宇野港発のフェリーに乗ります✨

ちなみに、今回は3日間乗り放題パスポートで乗っています!(計算したら200円ぐらいしか変わらなかったのでこっちを買いました笑)



フェリーに乗ったのは3年前ぐらいに宮島行った時以来かな... 久しぶりのフェリーでしたが、

気持ちがいい!!

ちょうどいい感じの風がきて、すごく爽やかな感じがして最高でした。フェリーだけでも満足だ...

最初に着いたのは

直島です。女木島行きのフェリーが出ているのは高松港だけなので、高松港に行く必要があるのですが、宇野港から行くのには一度この島を経由して行く必要があるんです。ちょっと大変。

なので滞在時間としては20分ぐらいでした。


瀬戸内国際芸術祭に行くのも、超有名観光地以外の島に行くのも初めてなので、どの島も多分田舎なんだろうなと思っていましたが、直島はすごく栄えてました!うどん屋さんとか、お店もしっかりあるし、新しい家も多いイメージ。この日はGWということもあり、港のすぐ横でマルシェをしていました。私が行った時はまだ準備中...😭



直島では、港のすぐ横にあるこちらの作品を見ました。

草間彌生さんの南瓜です!

瀬戸芸といえばこれ!って方も多いんじゃないでしょうか。草間彌生さんの作品ということもあって、9時ぐらいでしたが多くの方が鑑賞されていました。瀬戸芸行くのなんてカメラ好きかマダムか...なんて思ってましたが、子供や家族連れも多いんですね。少し驚きました。

さて、草間彌生さんの作品を見たところで、直島発の高松港行きフェリーに乗って高松へ行きました!直島〜高松はだいたい1時間ぐらいの船旅です。車酔いするタイプなので、船酔いも心配してましたが1時間乗っても全然大丈夫でした。フェリーってすごい!


次に続く