夜になると
田んぼのカエルが大合唱🐸
良い鳴き声だなぁ〜![]()
そんな里山に住んでおります
ちゃるです![]()
わたくし 2024年3月に
甲状腺右葉切除手術をしています。
あれから1年以上が経ったので
今日は首のキズを載せようと思います。
キズの写真が出てきますので
苦手な方は見ないでね
そもそも、手術後のキズの写真、
なぜこんなに時間がかかるまで載せなかったかというと…
他の方の写真に比べて 手術痕がガタガタしているから、キレイな手術痕ではないこと
切られた位置が首の真ん中すぎて、目立ちすぎてなんだか自分的に納得いかなかったこと
そんな謎のこだわりから写真を出せずにいました。
だけど、自分が甲状腺切除手術すると決まった頃を思い出すと、
あの時って
他の人のキズあとの経過を知りたくて
いろいろ調べたので
こんなケースもあるよと
参考程度に載せようと思います。
まず甲状腺の切除位置なんですが、
鎖骨の少し上の位置を切るのかと思ったら
私の場合、鎖骨から4cm以上も
上の位置でした。
手術後に鏡を見て、
「ずいぶん首の真ん中を切ったなぁー」と思ったもんね![]()
なんだろうね、私の首ってそんなに長いわけじゃないと思うんだけど![]()
あと手術跡の線が
まっすぐな一本線ではなく
ガタガタしていたんです。
他の方の写真見ると、
スーッと一本線
が多い!
3ヶ月後にキレイな線になる方々もいて羨ましい![]()
そもそもの手術方法が違うのかな。
さらに、ラインもゆるいカーブでもなく
ちょっと斜めに切られてて…
うーん なに?
もしや 研修医の初めての手術なの⁈
切る途中で迷いでも生じたのか⁈
と感じてしまうほど(笑)
では写真いきましょう![]()
最初の写真こちらです
手術から1週間後
↓
↓
↓
お見苦しくてすいません
まだキズ周りの首も
むくんでいますね。
そして
手術から1ヶ月後
↓
↓
↓
写真によって色味が違っててごめんなさい。
首のむくみはとれましたが、
傷全体が腫れて
赤みが目立ちます。
手術から2ヶ月後
↓
↓
↓
手術から3ヶ月後
↓
↓
↓
皮膚の盛り上がりが まだありますね
ここらへんでちょっと変化あり
手術から5ヶ月後
このあたりから、
皮膚の盛り上がりが落ち着いて
フラットな感じになってきました。
でも傷周りがまだ赤いですね。
あ、保護テープでかぶれた後だったかも![]()
手術から1年後
大きな変化はありませんが、
だんだんと周りの皮膚(しわ⁈)に
馴染んできましたね。
•
•
•
というわけで、
こんな経過をたどりました。
私はケガした時も
傷あとが残りやすいタイプなので、一年くらい経ってやっとここまできた、
という感じです。
今後も紫外線やら 保湿に気をつけていきたいと思います。
見ていただきありがとうございました![]()






