今年も稲刈りが終わりました🌾




稲作は私の両親がやっています。





私達 家族はほんの少ししか手伝えないけれど、

稲刈りまで無事に終わると

ほっとするダッシュ









稲作は本当に手間と時間がかかります。


田植え機やコンバインなどの農機も、ものすごいお金がかかる。




大型のコンバインなんて

一台2,000万円だって⁉️







それなのに稲作は苦労の割にお金は儲からない。


これじゃあ、米作りを続けていく人が減るのも分かるもやもや






ねぇ、どうするの、日本よ🇯🇵




農業を続けていけるような国にしないと、ダメじゃん。







って、

違うのよ。

それを書きたいんじゃなかったの。








いけない、また話がズレちゃったわ、ごめんなさいね。





でね、

田舎じぃじの作ったお米🌾







今年はものすごく優良米キラキラ



全国的にもできが良いみたいキラキラ


ありがたいことですおねがい








さっそく
新米を炊いてみました!







白さがやばい



わぉー
輝いている✨











さっすが
コシヒカリ✨




食べたらこれまた
まじやばい




なんだこの甘さは。






うまい、
うますぎるー🥹





新米食べて、こんなに感動したの何年ぶりだ⁈



それくらい
感激したおいしさでした。

お米が食べられるって、ありがたいことですね。



米不足と言われる世の中ですが、徐々に解消されますかね。

皆さんも美味しいお米が味わえますように🌾




今日も読んでくださって
ありがとうございましたラブラブ