​恵方巻き


節分を家でも!って思い、豆を買いお面ももらい準備万端。


予約していた恵方巻きを受け取り急いで帰宅したのが、2/3 金曜日 19時の10分前。

仏夫は真っ先にお腹空いたと。なんなら私も疲れたわ泣き笑い


豆をまいて、ゆっくり恵方巻きを食べようは、また来年に悲しい

幼児期においてのイベントは全てが親主体で進めなければ、あって無いようなもの。


国籍は関係ないと思うが、仏夫はクリスマス以外のイベントはほぼスルー不安

日本の伝統行事なんて今では興味なし。


​恵方巻きか 太巻きか


値段が安かったので、具沢山というよりか、ご飯もしっかりと。という感じの恵方巻き。


4歳児はレタスが嫌だと拒否。

はいはい。レタスは抜きますよ。形は崩れ。。太巻きの意味ないじゃんちょっと不満


仏夫はサラダ巻きだけ食べたいから、シェアしたくない。

はいはい。端っこくらい味見させてくれてもいいでしょ。いじわるむかつき


これが我が家の日常。


乾燥大豆ってきな粉の味あんぐり