珍しい「お茶の花と実」の画像です。しばし癒しのひとときを・・・。 | やらぽん塾長@のほほんメンタル護身術研究家

やらぽん塾長@のほほんメンタル護身術研究家

のほほん処世術&護身術師範/note攻略ノウハウ研究/ 武術由来の姿勢×若さ×健康体チューニングのセルフ整体健康法/棒術×拳法空手のハイブリッド進化系護身術/のほほんと実践研究中!【やらぽん塾長@noteマネタイズゼミナール https://note.com/yarapon2】

いつも読んでいただきありがとうございます。
できたら「訪問したよ
 」の挨拶代わりに
ポチッと、お願いできれば嬉しいでござんす。



成功哲学ランキングへ

励みになります!
応援ありがとうございます!

滅多に見ることのない「お茶の花」と「お茶の実」ですよ。



これがお茶の花です。
白くて可憐な花ですね。




こちらがお茶の実です。




ふだん見ているお茶の木は
お茶の葉を収穫しやすいように

低木の状態にわざわざ
刈りこんであるんですね。



このような花や実が実るのは
自然の状態に成長させる必要が
あるそうですよ。

樹木が伸びたら
花も実もなるんですね。




熟すと実は自然落下して
芽を出すんだそうです。




ちなみに地図帳に記されている
記号がありますよね。


発電所とか学校とか工場とかの
あのマークです。


あの記号で茶畑は
3つの点の記号なんだけど





この3つの点は
お茶の実の形から
とったんだそうですよ。


確かにお茶の実を
底の方から見ると3個が
くっついて3つの点に見えますね。



お茶の花も初めて見るけど
お茶の実も、地図記号の由来も
なるほどねぇのトリビアでした。


最近はオランダやイギリスから
日本茶の魅力に惹かれて

外国人観光客や海外からの
インターン生が日本に
やって来ているんですよね。


この話題はいずれまた。


ってことで
珍しいお茶の花と実のお話でした。


ほんじゃまたね
カメジロー。


成功哲学ランキングへ