こんばんは。

きゃめじぃです😊


昨日、1200アイアンのマルちゃんと長野県の北信地方の志賀高原から群馬県の有名な温泉地である草津温泉までをつなぐ「志賀草津ルート」に紅葉🍁ツーリングに行ってきました🏍️💨


この日はお天気も良く☀️、絶好のツーリング日和です。

岡谷市の自宅を出て、高速に乗って信州中野インターを目指します。



中野インターの一つ手前にあるハイウェイオアシスおぶせに立ち寄り、栗おこわと蕎麦のセットをいただきました。



小布施は栗が有名な街で、焼き栗を購入し食べてみました。

焼きたてアツアツの栗🌰は美味しかったです。



志賀草津ルートに入る一歩手前にある山ノ内町の道の駅にて休憩。

結構バイクツーリングをしている人も大勢います。




紅葉🍁はまだ早かったです。




横手山ドライブインに到着



かなり標高が高くなりました。



横手山ドライブインから少し走ると「日本国道最高地点」の碑が立っているポイントがあります。





草津温泉までワインディングを楽しみました。



草津温泉に到着です。

草津温泉は非常に沢山のお客さんで賑わっていました。




草津温泉は食べ歩きが出来て楽しいです。

この後はゆっくり走って、無事に帰路に着きました。


往復250kmくらいのツーリングでしたが、楽しかったです。


それではまた👋