こんばんは。
きゃめじぃです😊
5月4日の出来事です。
この日はグルメバーガーを求めて軽井沢のアウトレットモールに行こうと予定をしていて、その前に佐久市にある「佐久の草笛」というお蕎麦をいただこうとスポーツスターでタンデムツーリングを計画。
約1時間でお蕎麦屋さんに到着予定なので、11時の開店前に余裕で到着する9時過ぎに出発🏍💨
今のスポーツスターはローダウンしてから路面のギャップを繊細に拾ってしまい、タンデムしてると後ろのシートに座っていてもかなり乗り心地が悪く、かなり疲れるのでゆっくり休みながら向かいました。
開店の10分前に到着🏍💨
ゴールデンウィークなので、多少は並んでいるかなと思って行ったら、何と‼️
大・大・大行列😳
どうしよう…💦
でもせっかく来たから並ぶしかないかなぁ…と並んだところ、お店に入れるまで1時間30分ほどかかりました。
当時はかなり日差しも強く、気温も上昇して、炎天下で並んでいると、熱中症になりそう🥵でした。帽子と水分を持っていっていたので、何とか耐えれました。
店内に入ると、職人の方がお蕎麦を打っているところが見れます。
ここのお蕎麦は、普通盛りで450gくらいの盛りで基本は1食約250g前後なので、かなり大盛りなようです。
そのもりそばを注文…
かなり大盛りです。
しかし、サラッと完食しました。
そして…このお店のもう一つの名物である「くるみおはぎ」も注文
こちらもペロッといただきました。
しかし、やはりこれだけ食べるとお腹がいっぱい‼️
軽井沢に行ってグルメバーガー🍔を食べる計画でしたが、観光地の混雑具合からみると、今回は断念した方が懸命と判断し、スムーズに帰宅することにしました。
このゴールデンウィークは、人がかなり動いていますね。
それではまた👋