こんばんは🌇
お久しぶりです。
今日は、諏訪地域は御柱というお祭りで仕事が休みになったので、今年初開催となった名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。
諏訪から約4時間かかって愛知県国際展示場に到着。
平日なのに駐車場にはバイクで来場されている方がいっぱい‼️
この他の方のバイクを見るのも楽しいですね😊
前売り券を購入しておいたのですんなり入場💨
入ってすぐにホンダブースがあったのですが、ブースに入場するのに人数制限をしているので、入場に60分待ちとなっていました😳
ホンダ以外の国内各メーカーは同じように並んでいました。
ホンダを最初に回ろうと思っていたのですが、諦めてZの50周年記念のモデルが見たかったので、カワサキブースに行き、少し並びました。
過去のZ1をオマージュした火の玉カラーは激シブ。
こちらがフルレストアされたZ1
めちゃくちゃカッコよかったです🥰
さて、しばらくしてホンダブースに入りました。
今回とても楽しみにしていたのが、こちらのDaxST125。
ホンダはスーパーカブC125から始まり、モンキー125、ハンターカブCT125と小型二輪が熱いですね。
またスーパーカブ110やクロスカブもディスクブレーキやキャストホイールを採用した新型も展示されていました。
私はこのスーパーカブ125が一番気に入りました。これ欲しい🥰
あと、これもカッコよかった。
400Xというアドベンチャーモデルですかね。
アフリカツインの兄弟車のようですが、400ccでちょうど良いサイズです。
これも欲しい‼️
私的にこちらもすごく良かった‼️
セローをベースにしてグラフィックがタータンチェック柄がお洒落でした。
岩城滉一さんもいらっしゃっていました。
鉄馬舎というショップで岩城滉一さんのために製作したマシンのお披露目式をされていました。
ハーレーのブースでもいろんなモデルに跨らせていただきましたが、ビッグツインは幅広で足つきがあまり良くない印象でした。
私はスポーツスターがサイズ的にちょうど良いと感じました。
こちらはゼロエンジニアリングのカスタムマシン。
造形美が、すごいです。
様々なバイクに跨ったりして楽しい1日でした。
それではまた👋