こんばんは。

きゃめじぃです😊


昨日の大雪☃️から一転、今日はお天気が良い一日でした。

日が当たってる場所はすぐに雪が溶けました。


さて…昨日、ネットニュースでハーレーダビッドソンの全国ディーラーにてスポーツスター誕生65周年記念「新型スポーツスターSフェア」と称して展示&試乗を行なっていることを知りました。

期間は1月29日から2月13日までの開催です。

えっ⁉️明後日まで😳

しかも昨日の大雪で試乗が出来ない😞💦

でも、試乗出来なくても新型スポーツスターSを見たくて、ハーレーダビッドソン諏訪に行ってきました。




新型スポーツスターS

見た目はコンパクトなスポーツスターというイメージより結構大きな車体の印象です。

そしてまたがらせていただきました。

その瞬間の第一印象は…軽っ‼️

乾燥重量は、今私が乗っているXLH883と同じくらいですが、全くこちらは軽く感じました。


そして、イグニッションを入れると…



液晶メーターパネルがカッコよく表示されます。

ポジションは、ハンドルが少し遠めでステップが前にあるフォアードコントロールで、スポーツスターのXL1200X(48)っぽい雰囲気です。

私はこのスタイルは馴染みがないので、どんな感じかな?乗ってみたい…



エンジンも水冷なので、空冷のフィンなども無いですが、これは最新のモデルとしてカッコ良いです。

エンジンはモードを選択出来るようになっており、レイン・ロード・スポーツの3種類です。

スポーツモードにすると馬力は約110〜120馬力ほどだそうで、私のXLH883は50馬力ほどからすると倍くらいあることになります。

相当パワフルなエンジンですね。



左側面はこんな感じです。



ブレーキはブレンボが採用されていました。


今日は試乗出来なかったですが、キャンペーン後も試乗車としてあるらしいので、またお天気が良い日に試乗させていただきたいと思います。




2021年のカタログと2022年のカタログをいただきました。

またキャンペーン中で試乗した方にプレゼントされるネックウォーマーも試乗出来なかったですがいただいてしまいました。

ハーレーダビッドソン諏訪のオーナー様、ありがとうございました。


また試乗させていただきに伺います。


それではまた👋