こんばんは。
きゃめじぃです😊
先月の末の事ですが…緊急事態宣言も全国的に解除されたこともあり、滋賀県に住む両親の元へ帰省しました。
琵琶湖の西側…高島市に家があります。
琵琶湖岸から約300mほど入った所です。
私の住む長野県岡谷市からは約300kmの距離です。
行きは高速道路を使いましたが、私的なスポーツスターの限界速度は時速85〜90kmでした。
高速道路での一番楽な速度は時速70〜80kmです。
車だと時速100〜110kmくらいは平気で出ますが、バイクはやはり風の影響も受けるので体力の消耗が激しいです。
高い建物が少ないので、空が広いです。
近くにある白鬚神社に行きました。
こちらは昨年、エストレアでも行っています。
↓
3泊4日の滞在で、ゆっくりしました。
帰りはなるべく高速道路を使わずに下道を走ります。
伊吹山の麓は走りやすく快適です。
お昼は岐阜県にで、岐阜タンメン様に寄りました。
「岐阜と言えば」と書いてあり、地元長野県には無いお店なので興味があります。
半チャーハンセット 980円
お野菜が白菜で豚バラ肉の具材で、スープはあっさりめです。
様々なトッピングもあるようでしたが、初めてなのでスタンダードにしておきました。
初めの店舗は岐阜県ではなかったみたいですが、岐阜県の方が良く来てくださってお店を支えてくれた事に感謝し、岐阜タンメンとなったそうです。
初めてのお店…これぞツーリングの醍醐味です。
ゆっくり時間をかけて家路に着きました。
それではまた👋