こんにちは。


きゃめじぃです😊


明日まで教習は入っていないので、ハーレースポーツスターXLH883が納車されてから取り付けたいイメージを書いていきたいと思います。


私は、前のエストレヤの時にも書いたのですが、バイクに乗る時にはあまり荷物は背中に背負いたくないのです。


元々、肩こりが強く…ひどくなると頭まで痛くなりやすいので、バイクを運転する時は、なるべく身体に付けたくないと思っています。


そこで、エストレヤに使用していたサドルバッグをハーレーにも装着したいと思っています。


エストレヤに付けていた快適装備は…このサドルバッグ以外は売却してしまいました。


しかし、このサドルバッグだけは、ハーレーにも使えるかな?と思い、2003年式に対応するサドルバッグサポートおよびハンガーを左右購入してあります。


その取り付け時は、またブログでご紹介しますね。


そこで、ハーレーにサドルバッグをつけたイメージ画像を作ってみました。



※こちらの画像は、インターネット内から検索させていただき、使用させていただいたモノです。


2003年式のスポーツスターXLH883 100周年記念モデルです。


この画像にエストレヤで使用していたサドルバッグを合わせてみました。


また、この元画像は、ホイールがキャストホイールだったのですが、ハガーの画像のフロントホイールにコラージュしています。

さらに、シートも本来はシングルシートなのですが、XL1200Cのシートを合わせてあります。


ハーレーのオーナー様は、マフラーの無い左側にサドルバッグを取り付けている事が多く、右側はマフラーに干渉して付かないかな⁉️


私は左右にサドルバッグを付けたいと思っています。


さて、もう一つはハガーにサドルバッグを付けたイメージ画像も作ってみました。



こちらは、前後のサスペンションがローダウンされていて、カッコいいですね。

足つきも良さそうなので、ハガーのサスペンションにいつか変えても良いかな?って思います。

フロントは21インチにして、XLH883CやXL1200V(セブンティーツー)みたいにしてもカッコいいかな?と妄想が膨らみます😁


さぁ、あと少しでハーレーオーナーに‼️


今日はこの辺で…それではまた👋