テレビのニュースやラジオは、あらゆる凶悪な事件や災害を報道しています。そして私達の気持ちをあおり”恐怖”を植え付けています。貴方は辛い事件や理不 尽な事件に”同情”し悲しくなったりする事もあるかもしれません。しかし”同情”とは”思いやり”であり詰まり、彼等の”存在意義”を理解し、彼等の状況 を認めてあげる事でもあるのです。”同情”又は”思いやり”とはその人達に共感し一緒に涙をする事ではありません。これらにはもっと深い意味が含まれてい るのです。
”感情”とは貴方が何かを”知る”時の反応であり、知らなかった事を知った時のリアクションです。詰まり”同情”は貴方が事実 を知った時の感情の反応です。そして”思いやり”とは行動を指します。平たく言うと、”同情”をするしないはあまり重要ではありません。それよりも、彼等 の存在意義や高い学びの意識を認めてあげ、そして励ます事が重要です。そして”頑張れ!”とポジティブな応援を送り、助けが必要であれば助けてあげる事が 本当の”思いやり”です。
私達は何千年とかけてとてつもない多くの”決まり事”を作ってきました。その大きな決まり事の一つに”普通”が あります。”普通”はこうするだろう。”普通”はこれは駄目だろうといった、”安全範囲”を確率したのです。そして、その”普通”の枠からはみ出ないよう に卒なく生きる事が成功の鍵であり、良く出来た人間という事にしてきたのです。この”卒なく生きる”が実は、重い足枷となって身動きを取れなくしてしま い、私達を重い密な3次元へと繋ぎ止めてしまう要素でもあります。貴方が”普通”である必要は全くありません。馬鹿げた事に思える事でも貴方がワクワクす る事であれば、大きな意味があります。他人にどう思われようと”普通”と違うと思われようと大した事ではありません。貴方がどれだけハッピーでワクワクの 波動にいるかが一番大切なのです。ちょっとぐらい”変ってる”方が貴方らしく素敵に見えるはずですよ。
(the PLANET from NEBULA〜スターシード達へ)